746001 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.08
XML
カテゴリ:美味しいもの
備蓄品の整理で
冷凍保存していた茶葉が2袋出てきました。

以前、プチ仕事関係で福岡に行った際
イベントの一環の抽選会で
八女茶10袋お一人様というのに当選し
送っていただいたものです。

緑茶は好きでよく飲むのですが、
住んでいるのが関東圏なので身近な静岡茶は
ストレートに来る単調な苦みがあるように思え、
いつもはほのかな甘みと深みがある宇治茶を
選んでいます。

その他に、旅行先で選んだり、
母が最後に買ってきていた知覧茶とか
(知覧茶というと、どうしても戦争で大変だった人を
想うので、それも供養なのかなと)
いろいろ購入してはいましたが
八女茶はあまり馴染みがありませんでした。

でも、当選したお茶が届いたのを飲んでみたら、
すごく美味しくてびっくりしました。
コクがあるけど甘みもあり
その割には軽い口触りで
そのバランスが良い感じなんです。

調べてみると
八女茶というのは全国生産量の3%だそうなので
あまり馴染みがなかったというわけですが、
全国の玉露生産量では45%で
そのため高級茶として知られているそうです。

玉露が人気の地域だから
煎茶もコクや甘みがあるのが好まれているのかもですね。

それからネットで探して、
減農薬製法の八女茶で
お手頃価格なのに美味しいのを見つけたので
時々そちらから購入しています。


上:当選した老舗メーカーさんのお茶。

下:減農薬製法のメーカーさんでこちらも美味しいので
時々頼んでいます。
美味しいのに一袋1000円以下のお手頃価格で送料無料。

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.25 22:30:48
コメント(0) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


PR

Profile

roseydays

roseydays

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X