カテゴリ:ニュース・社会・国際
母がいろいろ面倒を見ていた遠縁の親族の娘さんで
私も親御さんを通しいろいろしていた人ですが、 数年前に病気で急逝されていたことを聞きました。 その方は幸せな家庭を持って いろいろ満足に暮らしているようで それを親御さんも自慢するようになっていたので 安心するとともに、 母も要介護5になり、その後はもっとつらくて あれだけ援助をしていた母への気遣いを ほとんど表さなかったその家族とは 少しづつ疎遠になっていましたので 娘さんのことは聞いていませんでした。 気遣いを見せなかったというのは、 本人は失礼をしているつもりはなく、 心配をしていても、それを表すすべがわからない人 だったからかもしれませんし、 自分達の幸せを喜ぶことに夢中だったから かもしれません。 明るくて前向きで、幸せをしっかり手に掴むのが好きな 港区女子的な娘さんで、 家族仲もとても良かったようなので、 幸せで良かったね、これからも幸せでいてねと思うことが 供養なのかなと思います。 でも気持ちが落ち着かずに、ここのところなかなか眠れず 食事もする気になかなかなれずに、 難しいです、こういうことは。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.25 22:31:32
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・社会・国際] カテゴリの最新記事
|
|