1759721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素敵なさちでいたい☆

素敵なさちでいたい☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

むら☆さち

むら☆さち

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

金子みすず

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

ブログタイムズ



Jun 30, 2009
XML
カテゴリ:出産☆こそだて中

 今日はさちの子どもの頃の思い出など。

 夏休みや冬休みになると、
 さちはよく名古屋に住む
 おじいちゃんの家に泊まりに行っていました。

 なぜかというと、
 母は仕事をしていたので、
 さちが一日中、家にいると面倒をみないといけない(爆)
 今になってその気持ちがよく分かります(爆)(爆)(爆)

 足跡足跡足跡足跡足跡足跡

 名古屋の初夏の風物詩といえば、
 おすもうさんです!!!

 え?と思うかもしれないけれど、
 この時期はちょうど名古屋場所なんです。

 名古屋の街中を歩いていると、
 着物(浴衣?)姿のおすもうさんに会うことができます。
 クーラーかかってるのに汗だくでした雫
 大きいから目立つ目立つ。。。
 『おおきいなぁ~ダブルハート
 と憧れのまなざしでみてました。

 足跡足跡足跡足跡足跡足跡

 おじいちゃんは高校の理科の先生。
 神戸っ子でとっても面白い人でしたうっしっし

 ドライアイスで炭酸ジュースを作ってくれたり、
 糸電話を作ってくれたり、
 さちに科学の楽しさをたくさん教えてくれた人です。

 一方で、
 「七宝(←七宝焼きの七宝)って地名はね、
  昔、盗賊が七つの宝を隠したところからついたんだよ」
 でたらめなこと言って、何度か担がれたことありました(爆)
 小学生をからかわないの~!!!
 関西人の血ゆえか、困ったおじいちゃんでしたわからん

足跡足跡足跡足跡足跡足跡

 そんなおじいちゃんに時々、連れて行ってもらったのが、
 東山動物園です。
 72年の歴史は上野動物園に次ぐ古さとか。

 第二次世界大戦で
 唯一、難を逃れたぞうがいて、
 戦後、子どもたちを楽しませてくれた
 ぞうれっしゃが有名です。

 絵本にもなっています。
 
 ぞうれっしゃがやってきた

 戦時中のぞうの話というとこちらの方が有名かも。
 
 かわいそうなぞう

 こちらは亡くなった上野動物園のぞうさんのお話。

 私が子どもの頃は、
 ちょうど日本で初めて東山動物園にコアラが来た時期でした。
 巷にはコアラのぬいぐるみやコアラグッツが溢れ、
 東山動物園のコアラの園舎は
 立ち止まることもできないほどの大混雑!!!

 でも、必死で見に行ったのに
 コアラちゃん、寝てました。

 だって、彼ら夜行性だもん…

 足跡足跡足跡足跡足跡足跡足跡

 おじいちゃんで思い出すことといえばこんなエピソードが。

 理系の大学生のとき、海外旅行先で他の国の人たちに
 「日本の政治をどう思う?」
 「日本の若者は政治に関心がない」
 と言われたという話をしたことがありました。

 すると、おじいちゃんは、
 「政治なんてものは、文系の人に考えてもらえばいいんだよ。
  科学者は科学が担当なんだから、
  政治のことなんて考えなくてもいいの」
 とさらりといってのけましたびっくり

 その理屈の是非はともかく雫
 ポリシーをもって生きてる姿が
 さすが明治生まれは違うと感心しました。
 ノンポリ(←表現が古い?)のポリシー?!とでもいうのか(爆)
 
 90歳を過ぎて
 台湾に旅行したり、
 パソコンを始めてメールをしたりと
 いくつになっても前進し続ける人でしたびっくり

 大学生のときに老衰で亡くなってしまいました。
 おばあちゃんの尻にしかれっぱなしでしたが
 ひょうひょうとしながらも、
 一本芯の通った様は
 身内ながらカッコよかったなぁと思い出します。

 足跡足跡足跡足跡足跡足跡

 息子と思い出の東山動物園に行きたいです~ダブルハート
 高校生以上は500円、中学生以下はタダだし!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2009 10:57:20 PM
コメント(6) | コメントを書く
[出産☆こそだて中] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

定期健康診断を終え… New! グランパ3255さん

URUOIの記 ステッちゃんさん
ぽぉーらのブログ polarさん
それでも今日も陽は… ★JUNJUN★さん
ver01messenger Xperianさん

Rakuten Card

Calendar

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.