買ってよかったもの通信

2009/05/23(土)22:48

新型ウイルスとN95マスク

買ってよかったもの(74)

 数年前、新型肺炎(SARS)が流行った時、対抗策をネットで調べていて、初めてN95マスクなるものの存在を知った。  ウイルスを95%以上除去する、使い捨てのマスク。当然値段も高く(当時、どんなに安くても一枚250円以上はしたと思う)、その時は、とても買う気にはなれず、せめて隙間のできにくい不織布のマスクを、と思い、鼻の部分に密着させるための薄い金属の入ったものを、大量に購入した。  鳥インフルが取り沙汰された時、さすがに怖くなって、ついに3MのN95マスクの20個入りを購入してみた。……が、やっぱり使い捨てするには高すぎて、お蔵入りとなっていた。  不幸なことに、これらの備蓄が、今回の新型インフルエンザで生きることになった。何しろ、普通の不織布マスクですら、100枚以上使わずに置いたまま。加えて、出張の多い父が今回の騒ぎで遠慮なしに使うので、N95マスクを一カ月ほど前に50枚ほど追加注文していた。…備えあれば何とやら、だが、予測が当たっても全然嬉しくない事態である。  経済的な大打撃を恐れてか、いつものインフルエンザと一緒、と、やっきになって報道されればされるほど、疑わしく思えてしまうのは、自分だけなのだろうか。  弱毒性だと強調されるものの、慢性疾患をお持ちの方や妊婦さんは重症化する危険があると警告されている。ぜんそく持ちの友人や妊娠中の知り合いの話を聞くと、気が気ではない。特に高校生は移りやすいそうだから、近々あるだろう全国の高校総合体育大会の予選やインターハイであっという間に蔓延してしまうのではないだろうか。……夏の甲子園すら、開催が危ぶまれるような気がする。  だいたい、ウイルスというヤツは、すぐに自分の遺伝情報をコピーし間違える代物で、人間が感染すればするほど、コピー間違いから、人間にとってとんでもない強毒性のものが増えるおそれが増す。ワクチンが量産される前に世界中に蔓延して、変な新種ができないことを祈るばかりである。  これ以上患者さんが増えた時、旅先や出張先で感染したら、入院させてくれるかどうかも分からない。タミフルやリレンザも、今でさえ在庫は十分にあるはずなのに、近畿圏では不足していると報道された。ホテルからは宿泊を断られそうだし、下すことも多いようだから、車や公共交通機関で帰宅することも難しいだろう。出張や修学旅行を自粛するのは十分に理解できる。観光地や観光業界の方々には気の毒だが。  時々、普通の季節性インフルエンザと一緒にしない方がいいと警告する医療関係者の意見が報道されるが、大丈夫という政治的アピールより、信憑性があるように思う。  さて、よく新聞等である論調に、「アメリカではマスクをしていない」「マスクに効果はない」というものがあるが、まずアメリカに関して言えば、日本人とは全然衛生観念が違っているんではないだろうか。アメリカの大きな博物館で、濡れている所もある公衆トイレの床に平然と寝ころぶ身なりのいい子供たちがいるのを見たことがある。母親や回りも、注意したり気にしている様子もない。向こうは湿気が少なくて、日本ほど菌やカビがうじゃうじゃいそうにはないけれど、あれには絶句した。日本だと、すぐにバイ菌に取りつかれそうである。また、キスが挨拶といった文化のお国柄では、マスクに抵抗があるのは当然なような気がする。  「マスクに効果がない」と言うのなら、なぜ医療従事者は検疫でマスクをするのか。そもそもN95マスクなんて開発の必要があったのか、ということになる。N95マスクは、ほとんどがアメリカで製造されている、という情報もあるのだが……。  せめて十分なワクチンが量産されて、みんなに接種されて(当然国は補助してくれるんでしょうね!! 子供が多い家庭の出費をまた押し上げるつもりか!?)、免疫が7~8割ぐらいの人につくまでは、慎重にいった方がいいと思っている。 (それにしても、N95マスクの高いこと。厚生労働省は、一般向けには普通の不織布マスクを推奨しているけど、ひょっとして、医療現場が不足するのを恐れての側面もあるんじゃないかと思う。確かに、私みたいな物好きに大量購入されるのは、迷惑なのかも。でも、普通のマスクじゃ、NYでいくらずっと着けていても、感染したらしいではないですか…。) ★30%OFF★サーズSARS・新型・鳥・豚インフルエンザ感染防止マスク・新入荷分3M・【レスピレー...  最初に買ったのがこれ。猫餌注文でひいきにしていた総合病院ペットセンター名越さんには、なぜかいいマスクがたくさん置いてある。ガスマスクまで扱っているのには、脱帽。 【今一番売れているオススメの商品です。】★30%OFF★【マジックアーチ】・N95・医療用マスク...  この商品が売り切れの日が来るなんて、悪夢のよう。先日追加購入したのはこのタイプ。N95マスクとしてはもっとも安価な部類に入るものの、派手な色と模様で着けるのに勇気がいったのですが、神戸の病院の発熱外来近辺で職員の方が着けている映像をいっぱいニュースで見て、安心しました。これも総合病院ペットセンター名越さんのもの。 【今特によく売れているオススメの商品です。】各都道府県・医師会が常備し始めたN95マスクです...  今は、この一番高い使い捨てのしか売ってないようです。呼気バルブがついている分は高くて、私はとても手が出ませんでしたが……。 総合病院ペットセンター名越  獣医さんがやっているだけあって、感染予防商品が思いの外豊富。名前から、まさかこんな商品を売っているとは思えないからか、つい最近までマスクも結構在庫がありました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る