買ってよかったもの通信

2010/03/10(水)02:38

ビーズにはまる Vol.1 ~スワロフスキーのネックレス~

 元々石好きなのが高じて、真面目な鉱物蒐集から安易にパワーストーンにまで流れ、いろいろブレスレットなんかも買っているうち、『ひょっとして、自分で作ってしまった方が安いし、好きな組み合わせやデザインでできるんじゃないか』と思ったのが運の尽き。あっとゆー間に、部屋中天然石ビーズやチェコビーズ、クラフトツールだらけにしてしまい、母親にも「あんた、えーかげんにしときィや~」と言われるほど、つぎ込んでしまった。  普通に市販の製品を買ってた方が、トータル金額そのものは低かったのではないか、というツッコミはさておき、単価的には、当然目茶苦茶安く、そこそこ以上の品質のものが簡単に作れるのは確かである。(自分で店でも開かない限り、元は取れそうにないが。)  で、デザインの参考に思って買った、スワロフスキークリスタル使用のビーズクラフトの本の一つが、日本ヴォーグ社さんの『スワロフスキー・エレメントで作るビーズアクセサリー』である。レビューとかを見て良さそうだと、楽天ブックスで即買いし、『あ、結構イケるかも』と、ものの数日で4本も作ってしまった。いくら楽天さん始め、貴和製作所さん等の通販で安く仕入れてくるとはいえ、気付けば、材料費だけでも数万円の出費。自分でも呆れるほどはまってしまった。 スワロフスキー・エレメントで作るビーズアクセサリー 使えるシックなデザインが豊富。ワイヤーに通すだけでも、結構いいのができちゃいます。下は、レシピ通りに作ったフィッシャー色のロンデル使いのネックレス。スワロフスキークリスタル5000番の10mm玉と8mm玉と平ロンデル使用。8,000円前後くらいの材料費かと。右下はロット買いしたイエローカルサイトの10mm玉約39cm分。大きさの比較に。ビーズトレーは、ビーズ好きならおなじみの貴和製作所のもの。初めて作ったスワロフスキービーズの作品なんだけど、コスチュームジュエリーとして十分使える物ができちゃいました。やっぱりスワロのビーズはイイです!! 存在感違いすぎです。  まあ、スワロのオフィシャルショップなんかに行けば、ラクショーで数万円はいきそうなネックレスが、たかだか数千円の実費でできるわけなのだから、ちょーお得といえば、お得なのだろうが…。安いからといって、ホイホイ作っちゃったら、つぎ込む総額は結局変わらなかった気もしている。 スワロフスキー5000番 8mm丸ブルー系 普通色9色選べられます 輸入ファッション&雑貨(ヒカリ) スワロの種類も豊富で安価、1個売りから対応してくれる上、配送方法も宅急便、メール便、郵便EXPACK(速達配達便)などが選べて、配送料も格安~無料にしやすい。本当にありがたいショップさんです。  それでも、ちょっとしたアクセなら、簡単に自作できる腕にはなってきたようなので、友人へのプレゼントとかに生かしていけば、そのうち元は取れるのかなぁ、と思っている。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る