1458732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(24)

週刊マンガ便「コミック」

(86)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(33)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(1)

映画「元町映画館」でお昼寝

(102)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(15)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(109)

読書案内「映画館で出会った本」

(16)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(43)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(48)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(23)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(83)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(45)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(66)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(46)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(16)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(47)

読書案内「昭和の文学」

(19)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(31)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(8)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(29)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(31)

ベランダだより

(129)

徘徊日記 団地界隈

(107)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(24)

徘徊日記 須磨区あたり

(26)

徘徊日記 西区・北区あたり

(8)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(37)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(7)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(18)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(9)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(11)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(10)

映画 パレスチナ・中東の監督

(5)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督 イ・チャンドン ホン・サンス 他

(21)

映画「香港」「中国」「台湾」の監督

(27)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(44)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(23)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(11)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(31)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(13)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(5)

映画 アメリカの監督

(74)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(10)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(4)

映画 フランスの監督

(40)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(3)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(9)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(2)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(2)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(5)

映画 トルコ・イランの映画監督

(7)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジルの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 セネガルの監督

(1)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.02
XML
クリント・イーストウッド「ハドソン川の奇跡」こたつシネマ


 夕食を終えて、ウトウトしていると始まっていました。
「何?これ?」
​イーストウッド​の映画よ。主役の​トム・ハンクス​は知ってるんやろ。」
「飛行機事故か?」
「うん、ニューヨークの真ん中に不時着すんねん。」
で、見始めて、最後まで見ました。
 有名な映画らしいので、あれこれ言ってもしようがないのですが、ああ、そうだよなと納得したことが二つありました。
「事故」という出来事をコンピューターを駆使して再現し、現場で行動した機長や乗組員の判断が正しかったかどうかを追及していく「法廷もの」としてのサスペンスがドキドキさせるのですが、主人公による形勢逆転の決め手に「人間的判断」を持ってきたところが、当たり前と言えば当たり前なのですが、鮮やかでした。
​ 「イーストウッドらしいな。」​
​​ まあ、イーストウッドなんてよく知らないのですが、そう思いました。さまざまな現実の経験には、経験する「人間」の人間としての要素が必ず介在すること、だからこそ「事故調査」という名の検証が必要なのですが、現実を解析する「機械的手段」「人間的要素」を評価させることは、実際、かなり難しいわけです。​​
​ それは、こんな大きな事故や戦争の例を持ち出すまでもなく、コロナの現実に対処している、我々の社会が、よくも悪しくも直面していることだと思うのですが、当事者の「人間」としての側面は​「数値」​に置き換えられて、忘れられているような気がします。​
 そんなことを、ぼんやり考えながらエンド・ロールを見ていると、二つ目のカンドーがやって来ました。
 ​「155というのは数字にすぎない」​
​ 「数字にすぎない」というクレジット見た瞬間、ぼくの中で、激しく動くものがあるような気がしました。そして、この感じを初めて経験したのは、阪神大震災の死者の数が毎日更新されていった日々だったことを思い出しました。​
​ ニュースとして報じられる、増え続ける「数字」に対してなのか、客観でしかありえないアナウンサーの口調に対してだったのか、「そうじゃない、そうじゃないだろ。」そんな言葉にならない憤りのようなものが噴出してきた記憶です。​
 エンド・ロールが進むにしたがって、「ああ、イーストウッドも同じように感じたことがあったんだな」と、少し落ち着きました。
 そういえば、この所、感染者や死者の人数が「数字」として「踊って」いる日常にくらしてますが、「そうじゃないだろ!」と言いたい気分ですね。
​ ともあれ、イーストウッドの率直さに共感した映画でした。ああ、今度は監督作を探すことになりそうです。​
監督 クリント・イーストウッド
原作 チェズレイ・サレンバーガー  ジェフリー・ザスロー
脚本 トッド・コマーニキ
撮影 トム・スターン
美術 ジェームズ・J・ムラカミ
衣装 デボラ・ホッパー
編集 ブル・マーレイ
音楽 クリスチャン・ジェイコブ  ザ・ティアニー・サットン・バンド
キャスト
トム・ハンクス(チェズレイ・“サリー”・サレンバーガー機長)
アーロン・エッカート(ジェフ・スカルズ・副操縦士)
ローラ・リニー(ローリー・サレンバーガー機長の妻)
クリス・バウアー(ラリー・ルーニー同僚)
マイク・オマリー(チャールズ・ポーター・国家運輸安全委員会の調査員)
アンナ・ガン(エリザベス・デイヴィス・国家運輸安全委員会の調査員)
ジェイミー・シェリダン(ベン・エドワーズ・国家運輸安全委員会の調査員)

2016年製作/96分/G/アメリカ
原題:Sully
配給:ワーナー・ブラザース映画
2021・01・31こたつシネマ


​​​​​​​​​​​​PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.02 00:03:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.