1433482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(23)

週刊マンガ便「コミック」

(85)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(32)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(1)

映画「元町映画館」でお昼寝

(97)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(18)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(115)

読書案内「映画館で出会った本」

(17)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(41)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(48)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(22)

読書案内「現代の作家」

(93)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(82)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(44)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(64)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(46)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(17)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(47)

読書案内「昭和の文学」

(18)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(44)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(7)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(29)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(31)

ベランダだより

(127)

徘徊日記 団地界隈

(95)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(24)

徘徊日記 須磨区あたり

(24)

徘徊日記 西区・北区あたり

(8)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(35)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(6)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(18)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(8)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(11)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(10)

映画 パレスチナ・中東の監督

(5)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督 イ・チャンドン ホン・サンス 他

(21)

映画「香港」「中国」「台湾」の監督

(26)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(43)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(23)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(11)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(30)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(13)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(5)

映画 アメリカの監督

(70)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(10)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(2)

映画 フランスの監督

(38)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(3)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(8)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(2)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(2)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(4)

映画 トルコ・イランの映画監督

(7)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジルの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 セネガルの監督

(1)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.13
XML
​​マウロ・リマ「マイ・バッハ」パルシネマ
 
ブラジル映画、まあ、映画の前に国の名前を入れるとその国の映画になるというのも、わかったようで、本当はよくわからないのですが、ともかくも「ブラジル映画」です。加えて題名が「マイ・バッハ」ですから、なんだこれはと思いながら、まあ、きっと音楽映画やろうなと思って出かけました。​
 2021年の連休ですが、神戸は「緊急事態」が宣言されていて、空いている映画館はパルシネマ神戸シネマ、元町映画館の3館だけです。1000㎡という、わかったようなわからないような基準で「営業自粛」の線引きをしたそうですが、去年の5月には根拠不明なバッシングで狙い撃ちされていたパチンコ店の前では、結構たくさんの人がたむろしていて、お昼前ということもあって、立ち食いそば屋さんの店先には並んでいる人もいました。
 一方で、時々立ち寄るラーメン屋さんなどは当分休業の張り紙でした。なんか、チグハグですね。
​​​​ パルシネマは、とても連休のさなかとは思えない客数で、まあ、いつものパルシネマだったわけですが、支配人を始め、頑張っておられたので、ちょっと嬉しい気分になりました。
 で、「マイ・バッハ」ですが、「Joao, o Maestro」、が原題で、おそらくブラジルの人は、この題名で「ピン!」とくるのでしょうね。さしずめ、日本なら「マエストロ・征爾」で客が入るような気がするのですが、ブラジルの音楽好きの人は20世紀で「もっとも偉大なバッハ奏者」ジョアン・カルロス・マルティネスというピアニストで指揮者を、その演奏も人柄も知らないということはない、そういう人の伝記映画でした。​​​​

 内気で孤独な天才ピアノ少年が国民的指揮者としての老年を迎えるまでの、文字通り、波乱万丈な生涯をたどる、ある意味で、ありきたりな映画ですが、圧巻は演奏シーンでした。見ていて息が止まってしまうというか、サスペンスドラマを見ていてドキドキするような、そんな超絶技巧の映像と音楽がこの映画の肝だったと思いました。
 まあ、実に勝手な言い草で申し訳ないのですが、演奏のシーンが、どうしても、山場の切り貼りと、さわり集というふうになってしまっていて、それが、ちょっと、残念でしたね。
 とはいうものの、映画の後半、指を失い、やがて、手そのものを失ってしまったピアニストの執念の演奏は、やはり感動的で、ただの音楽映画ではない味わいを残してくれましたね。
​ 自宅に帰って、映画で使われていたGoldberg Variations, BWV 988: Ariaの演奏をユーチューブで探しましたが、これがなかなかすばらしい。新しいピアニストの発見でした。こういう、楽しさを残してくれる映画もあるのですね。拍手!​
監督 マウロ・リマ
製作 パウラ・バヘト ホムロ・マリーノ・Jr.
脚本 マウロ・リマ
撮影 パウロ・バイネル
キャスト
アレクサンドロ・ネロ
ホドリゴ・パンドルフォ
カコ・シオークレフ
フェルナンダ・ノーブル
アリーン・モラエス
ダビ・カンポロンゴ
2017年・117分・R15+・ブラジル
原題「Joao, o Maestro」
2021・05・03-no44パルシネマno37


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.05 01:48:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.