ゴジラ老人シマクマ君の日々

2022/10/05(水)00:35

ベランダだより 2022年8月25日(木)「朝顔日記」

ベランダだより(133)

​ベランダだより 2022年8月25日(木)「朝顔日記」​ 8月25日のアサガオ  ​さて、2022年の8月25日です。夏の終わりの一日ですが、アサガオはまだ咲いています。しかしながらシマクマ君の気は晴れません。もちろん、理由はこちらです。​  8月25日のコロナ体験記  同居人のチッキチキ夫人が朝から発熱です。昨日の検査キットで陰性だったので、ひょっとして大丈夫?と思う気持ちもありましたが、やっぱり、だめそうですね。 ネット予約した発熱外来に、指示されている「事前電話」をしました。 ​​「〇〇時に予約しているシマクマですが。」「予約が確定していませんが?」 「ええー?」 「〇〇時に、確かに予約して、ネットでの問診の記入もしたのですが。」「ああ、シマクマさんですね。で、自家用車で来られますか?」 「いや、原付なのですが、だめですか?」 「ああ、ちょっと院長に確認しますね。」 「ハイ、どこの外来も、自家用車がないとだめっていわれて、困っているのです。とりあえず、検査していただくことはできませんか?」​​​​ もう、気持ちは、拝み倒しの気分ですが、よく考えてみると、なんで、検査しなければならないのか、なんで、こんなに焦っているのか、自分でもよく分かっていません。​​「〇〇時ちょうどに医院の前まで来ることはできますか?」 「はい!」 「じゃあ、その時間に駐車場に来て相図をしてください。」​​ 時刻通り到着すると、看護師さんが出迎えてくれて、すぐに診察室です。簡単な問診があって検査でした。​​​「ちょっとうかがって、そのご様子から見て、違うかなと思いましたが、陽性ですね。」​「ハイ、ぼくは、やっと診ていただけたのですが、家で、ぜんそくの持病がある配偶者が発熱しているのですが。」 ​「60歳まででしたら、みなし陽性という診断が可能なのですが、越えていらっしゃる方は検査したうえでというのがルールなんです。自動車は無理なんですよねえ。歩いてこられますか?」​ 「いやあ、元気な時は歩いて来れる距離ですが、今はちょっと…」「そうか、確定するまでは濃厚接触なので、タクシーに乗れないことはありませんが、公共交通はだめですからねえ。」「はい、でも、検査して陽性だったら帰る方法がなくなりますから‥‥。」「仕方がないですねえ。保健所には連絡しておきます。それからお薬は郵送で、明日届きます。それから、症状が8月21日からですから31日まで自宅隔離です。帰り道のコンビニとかもダメですよ。」​​​ ぶっきらぼうでしたが、親切な医者でした。で、コロナが確定したシマクマ君は、なぜか「ホッ」として帰宅です。​​​​​ ​というわけで、それでも撮っていたアサガオです。​  いつものように撮れていますね。写真を撮ったのは朝ですから、まだ検査は済んでいませんね。 ​​​ アサガオはこうして撮れているのですが、モスラ君たちの写真はありません。まあ、体調が最悪だったことは確かで、モスラやチビラどころではなかったのでしょうね(笑)。​​​  というわけで、明日から自宅隔離に入ります。 ​​​​​​​ ​ボタン押してね!​ ​ ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る