ゴジラ老人シマクマ君の日々

2023/05/06(土)01:25

徘徊日記 2023年5月4日(土)「なぜか、西脇で鯉のぼり!」西脇市あたり

徘徊日記「日帰りでお出かけ」(58)

​「なぜか、西脇で鯉のぼり!」徘徊日記 2023年5月4日(土)西脇市あたり​​​​​​​​ 今日は2023年のゴールデンウィークの後半が始まった5月4日です。5月5日の子供の日の一日前ですが鯉のぼりが泳いでいました。青空に​真鯉・​緋鯉​​がゆうゆうと泳いでいる光景に見とれましたが、写真を見ると、結構、雲が写っていて驚きました。​​​​​​​ ​​​ ここはどこかというと、なぜか、北播の西脇市です。市内にある天神池の公園で、池の上に張られているロープにぶら下がって​​​20匹ほどの赤青黒黄色の大きな鯉​​​たちが泳いでいました。​​​​​ 西脇市天神池スポーツセンターとかがあって、体育館だか温水プールだかの建物の広場にも、少し小ぶりの鯉たちが泳いでいました。​​ ​​​ ヤサイクンが乗せてくれた自動車で朝早く神戸を出発してやってきたのは、スポーツセンターで泳ぐためではありません。この冬亡くなったおばーちゃんのために​菩提寺​で花まつりの行事があるというのでやってきたのですが、お寺の玄関で​​「お祭りは明日ですよ。」​​ と軽く指摘されて、急遽​、お墓参り​ということに行事を変更して、で、まあ、ついでというか、折角だからというか、ここにある道の駅・北はりまというお店で筍を買おうとやってきたのでした。 ​​ まあ、間違えたことは仕方がありませんね(笑)。神戸の垂水から西脇、谷川、篠山、三田、​六甲山トンネルを通って六甲道、運よくゴールデンウィーク渋滞には巻き込まれずにすみましたが、​​​​​​​​​ヤサイクンは本当にご苦労様でしたという鯉のぼり見学の​顛末でした(笑)。じゃあ、またね。​​​ ​​​​​​​​​ ​ボタン押してね!​ ​ ​​​​​​​​​​​​​​ 前回ご案内した豊助饅頭​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る