「団地の秋!」
徘徊日記 2024年12月10日(火) 団地あたり 12月です。師走になって10日も経つのに「秋!」
とか騒いでいるのもなんですが、まあ、秋です。で、冬です(笑)。
そういえば、今年は王子公園には行きましたが、あそこ以外の黄葉のあっこ!
にはどこにも行っていません。徘徊を始めて6.7年たちますが、一年、一年、動きが鈍くなっているんですね。
で、とりあえずは玄関の前の公孫樹です。
向うのグランドが、元本多聞小学校の運動場ですが、最近、朝のテレビドラマのロケ地になって、地元では盛り上がっています。(笑)
団地の真ん中、集会所の公孫樹です。後ろの紅葉はサクラですね。
で、こちらが団地のバス停あたりの、だから正門あたりのイチョウです。
お天気のいい日には気持ちのいい姿ですね。
この公孫樹ですが、11月のはじめのころにはこういう様子でした。
ね、今年は、秋がゆっくりやってきて、急に冬になるというか、どこで衣替えをすればいいのかよくわからない秋でしたね。
どうやら、冬は寒そうですし、なんだか、困ったものですね(笑)。というわけで、団地の黄葉でした。
にほんブログ村
追記
ところで、このブログをご覧いただいた皆様で楽天IDをお持ちの方は、まあ、なくても大丈夫かもですが、ページの一番下の、多分、楽天のイイネボタンを押してみてくださいね。ポイントがたまるんだそうです