気ままな旅人「ドレドレ日記」

2008/03/15(土)19:20

スタート2(08'ハワイスティ’レポート2)

ハワイ・ステイ(133)

いつも、ワイキキのコンドミニアムにステイします。 避寒での「ハワイステイ」はこれで、8度目なんです。 ハワイでのんびりと生活するということで毎年同じ所です。 ここ「バニアン」は、2棟に分かれている巨大なコンドミニアムです。 ワイキキビーチ、アラワイ運河、ホノルル動物園にも近い好立地のところなんです。 ザ・バス(*)で出かけるのにも便利です。 今年の33Fのお部屋 コンドミニアムの部屋のスタイルは同じですが、ダイニングテーブルがカウンター式ではなかったのがうれしかったです。 そして、大きなリビングルーム、1ベッドルームで37階建ての33Fです。 オーシャンビュー、マウンテンビュー、と部屋からの眺望でカテゴリーが分けられています。 いつもダイアモンドヘッドビューの部屋をリクエストします。 ☆到着してまず最初にすることは・・・ ・部屋の調度の確認。特にキッチンを使い勝手の良いように整えることは大切です。 部屋のオーナーによってはご飯茶碗や汁椀がなかったりで、スープ皿でお味噌汁を飲むことになりかねません。 そんな時は、99セント・ショップ(日本の100円ショップ)で調達できます。 ・ザ・バスのひと月の定期の購入をする。 私達夫婦は「シニアバスパス」を以前に作っているので、アラモアナのサテライト・シティ・ホールに行って$5のステッカーを貼って貰います。 ☆☆「シニアバスパス」は65才以上が対象で、$10で4年間有効です。 写真付きなので貸し借りは出来ませんので、立派なIDです。 この「バスパス」があればオアフ中どこでも行くことが出来るのです。 ハワイは、シニアにやさしいです。 有料の美術館や公園など、シニア割引を受けるときも「バスパス」を見せればOKなんです。 ーーー続くーーー

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る