気ままな旅人「ドレドレ日記」

2009/03/25(水)07:30

ホノルル美術館(09’ハワイステイ)

ハワイ・ステイ(133)

ホノルル美術館は、ハワイ州唯一の総合美術館なんです。 毎月第3日曜日は「ホノルル美術館(Honolulu Academy of Arts)」が、無料になりますので、行ってきました。 建物は、ハワイ州の歴史的重要建造物に指定されています。 この日(2/15)第3日曜日は、オーストラリアの「アボリジニ」の方の‘お話会’子供のイヴェントが中庭であったようでした。 所蔵品の写真撮影は禁止でしたが、館内にある庭園などは撮影OKでした。 館内の回廊 中庭の池の「スイレン」や彫刻のある芝生 樹木もきれい 手入れの行き届いた庭園も素晴らしくとても良い美術館でした。 ホノルル美術館には、マチス・モジリアニ・ゴーギャン・ゴッホ・ピカソ・セザンヌ・モネ・ピサロ などの作品があります。 葛飾北斎の浮世絵版画なども 東西の巨匠を含め「合計3万4000点」以上の作品が収蔵されています。 もちろんアメリカンアートも豊富でした。 堅苦しさのない、オープンなイメージのする美術館でした。 作品は美術館のHPの「Collection」をクリックしてご覧下さい。 美術館前の公園の大木も横広がりで堂々として素敵です。 ----- 続く -----

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る