-7℃のふもとっぱらソロキャンプ
今週月曜日から「ふもとっぱらキャンプ場」に行ってきました。最強寒波が来ていると言う事だったので、本当は土曜日から予約していたのですが日程を変更しましたが、-7℃と意外と寒かったです。殆どテントの中でお籠りキャンプをしていましたよ中央高速が事故渋滞だったので下道で調布迄行きましたが凄く時間がかかり13時前に「ふもとっぱらキャンプ場」に着きました偶々いつものAサイト端が空いていたのでラッキー本日の設営風景です。「Naturehike Dune7.6 アップグレード版」に「GOGlampingカンガルーテント TC」をセットしたらピッタリサイズでした「Naturehike Dune7.6 アップグレード版」のTPUドアは外が見えて開放的&暖かいですね前回のキャンプで「Bears Rock -34度 センタージップ シュラフ」に穴を開けてしまったので以前から興味のあった「Carinthia Defence 4 寝袋」を買ってしまいましたその中に「Bears Rock インナーシュラフ くるむん」を入れて寝ましたがテント内が氷点下で無ければ電気毛布は付けなくて大丈夫でしたね昼飯を食べたら直ぐに富士山に乾杯おつまみは牡蠣のバター焼きetc袋入りおでんを持って行き薪ストーブで温めながら飲んでいました。今回は薪ストーブでピザ焼きに挑戦しかし「SENQI 薪ストーブ」は下に灰受けが有る為、ピザに焼き色が付きませんでしたガスバーナーで少し炙って焼き目を付けたら美味しそうでしたよTPUドアは外が見えて暖かいので良いですね~この時点で外気温-1℃でしたが幕内は19℃でした赤富士も綺麗に見れました夜中にトイレ行った時の星空が綺麗でした天気予報ではー5℃ぐらいだったのですが、最低気温は-7.1℃と意外と寒かったですが薪ストーブ付けていたので幕内は暖かかったです。日出も綺麗に見れました。ダイヤモンド富士に近づいて来ましたね~朝食は珍しくホットドックを作ってみました。美味しかったな今回は2泊だったのでユックリ&マッタリしていました。薪ストーブが有ると寒くても快適なキャンプが出来ますね薪ストーブでのピザ焼きについてもっと良い方法は無いのかな~PS:数年ぶりに「むめさん」に行きましたが値段が高くなっていたな~しぐれ焼き(お好み焼き+富士宮めん)を初めて食べましたが美味しかったポチっとしてくれると励みになるな♪