猫とキャンプとマッタリな日々

2012/06/10(日)21:57

梅酒仕込完了&家庭菜園状況♪

家庭菜園(59)

とうとう東京も梅雨入りしてしまいました ジメジメ&ムシムシ一番嫌な季節が到来です さて、梅雨入りと言えば、梅酒作り季節の到来ですね 今年は楽天で5kg秀品紀州和歌山産 紀州南紅梅5Kgを予約していました。 土曜日に到着しましたが、大きな梅でビックリしましたよ~ 幾つかは、紅南紅梅(日が当たって赤くなった梅)が入っていました。 (梅酒の色合いとコクが出るので) 今年は、球磨焼酎(米)甕仕込み常圧35度 【文蔵】を2本、球磨焼酎(米)常圧40度 文蔵 原酒古酒 甕仕込みを1本、球磨焼酎(米)常圧35度 峰の露 黒麹を1本、ホワイトリカーを1本の合計5本も仕込みました~ (昨年、震災の影響で収納庫に保存していた梅酒が全滅したので) 久しぶりにホワイトリカーを1本作ったので、常圧蒸留酒との味比較が出来るな~ チャーミーさんは、お酒の箱が気に入ったようです 今週はベランダの手すりの工事があったので、ベランダ菜園の大移動をしました。 (部屋の中や廊下側に大移動させました) あ~大変だったな~ 無事にベランダ工事が終わったので、またもや大移動... ベランダきゅうりは、写真の2本を今日収穫したので2苗で合計6本の収穫です 今年のキュウリ栽培は例年になく順調だな~ 大きなプランターに変えたのが良かったのかな? トマト達も順調に実を付け始めています 唯一の想定外は、シソ シソは2プランターで育てているのですが、両方とも青虫に食べられてしまいました 何故シソが?と思い考えてみると、「シソのプランターだけニームを播いていない」 事に気がつきました。ニームの威力は凄いな~ (速攻でニームを播いた所、2度と青虫は来ませんでしたね」 ニームケーキ 1Kg 「ニームの力」 価格:525円(税込、送料別)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る