カテゴリ:キャンプ&登山
先週末に梅雨の晴れ
![]() ![]() 天気予報では晴れ ![]() ![]() ![]() 気温が高い予報だったので今年新調した「KOMINE プロテクトハーフメッシュパーカ- JK-112」を着て行って大正解でした ![]() ![]() 暑かったですが、梅雨時期としては最高のキャンプでしたよ ![]() 「大原上布施オートキャンプ場」は薪が使い放題で、シーズン以外はバイクでソロキャンプだと2000円と非常にお安いキャンプ場です。(バイクキャンパーが多く、20,30台のバイクが居たな~ ![]() (キャンプ場の配置図や様子などはYouTube検索すると沢山出てきますよ) 圏央道の茂原長南ICを降りてキャンプ場に向かう途中に、アド街ック天国に出た「高秀牧場ミルク工房」でアイスクリームとチーズを買って行きました ![]() ![]() ![]() 美味しそうなチーズが沢山並んでいますが、事前に電話 ![]() ![]() ![]() 私はお気に入りの「いすみの白い月」「まきばの太陽」と初めて買う「ミルクのたまご」を買いました ![]() ![]() さて、キャンプ場に向かうのですが、ナビをセットしないと中々分かり難い場所にあります。 ![]() 左に曲がって暫く行くとキャンプ場入り口の坂が見えます。 ![]() 「大原上布施オートキャンプ場」のマップです。 ![]() WEBから予約時に「空いていればC1をお願いします」と備考を記載しておいたので、希望通りC1が予約出来ました ![]() ![]() このキャンプ場は1サイトが結構広いので、隣との間隔も気にせず設営できます ![]() ![]() 今までは「KingCamp コット」を2年程使っていたのですが、荷物を減らしたくて新たに「Sable エアーマット キャンプマット 14cm」を買って荷物を減らしました ![]() ![]() ![]() さて設営も終わって汗だくになったので、「高秀牧場ミルク工房」で買ったアイスクリームで休憩 ![]() いや~暑かったな~ ![]() ![]() ![]() ![]() 使い放題の薪は今回は結構割られていたので、斧を使って割らなくても良かったです。 取りあえず第一弾でこれだけ持ってきました ![]() ![]() ![]() さて焚火の準備も出来たので、「道の駅むつざわ つどいの郷」で買った地ビールで乾杯 ![]() と思いましたが、栓抜きを持って来て居ないことが発覚 ![]() ![]() ![]() 酒飲んでいたら野生のキョンを見かけましたよ ![]() 千葉では逃げ出したキョンが野生化しているそうですね ![]() ![]() 今回は食べ物の写真が無いな~ ![]() ![]() ![]() ![]() 締めは家から持って行った冷凍チャーハンです。最近は定番だな~ ![]() ![]() このキャンプ場の周辺は人工光が少ないので、満天の星空が見れますよ ![]() (スマホで30秒露出で撮ったので少しブレていますが、肉眼で見ると綺麗ですよ~ ![]() ![]() 今回は木陰の多いC1サイトを予約したので、夏は暑さは大分ましでしたが、場所によっては炎天下のサイトも有りますので、タープなどを持って行った方が無難ですよ。 (Dサイト辺りは木陰でハンモックしている人も居ましたね) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022/06/30 11:13:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キャンプ&登山] カテゴリの最新記事
|
|