1734020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぷち てんてん

ぷち てんてん

PR

カレンダー

プロフィール

ぷちてん525

ぷちてん525

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

銀イオンでしっかり抗菌!【最大2000円OFFクーポン】 Ag+ エージープラス イヤなニオイのしない ふきん 4枚組 送料無料 セット 蚊帳織り ふきん フキン 布巾 抗菌 除菌 銀イオン におわない キッチンクロス キッチンダスター キッチンタオル 食器拭き 台拭き ヒルナンデス
速乾性抜群!色落ちしにくい!ほつれにくい!長持ち!乾燥機で回してもへたらない!軽量!薄手で丈夫!【4173-8ft-4】【BLACK FRIDAY!!】タオル 3枚 セット フェイスタオル 8年タオル 1000円 ポッキリ 送料無料 10月中旬リニューアルしました! [M便 1/2]
選べる9デザイン×3サイズで全27種類!背負えて便利なウクレレケースウクレレケース ウクレレ ケース バッグ ソフトケース リュック ソプラノ コンサート テナー クッション付き 軽量 エスニック キャリーケース キャリーバッグ 送料無料
訳あり 茨城県産 干し芋 紅はるか 丸干し B級品 1000g 送料無料 無添加 ギフト用 お取り寄せグルメ 干しいも ほしいも 自宅用 国産 1kg マツコ ダイエット べにはるか【この色は完熟の証】送料無料 干し芋 B級品 丸干し 1000g 茨城県産 紅はるか 無添加 美容 低GI スイーツ お取り寄せスイーツ 干しいも ほしいも お菓子 和菓子 おやつ 塚田商店 国産 ギフト お徳用 自宅用
2022楽天年間ランキング1位!20~30代女性プロテイン満足度No1受賞!サプリメント アミノ酸スコア100総合1位を受賞!?ご注文殺到中/ プロテイン タンパクオトメ【送料無料】女性用 国内生産 ホエイプロテインとソイプロテインをW配合。タンパク質と25種の美容成分、高タンパク低糖質。プロテイン 女性 プロテイン ダイエット 置き換えダイエット シェイカー 完全栄養食
2009.02.09
XML
カテゴリ:2009洋画
☆ベンジャミン・バトン 数奇な人生☆(2008)
デヴィッド・フィンチャー監督

ブラッド・ピット
ケイト・ブランシェット
ティルダ・スウィントン
タラジ・P・ヘンソン
ジュリア・オーモンド

ストーリー
 1918年、ニューオーリンズ。ある一組のカップルの間に男の子が産まれる。しかし、その赤ん坊は80歳の老人と見まがうほど奇異な容貌をしていた。ショックを受けた男は困り果てた末、赤ん坊を老人養護施設に置き去りにしてしまう。そして、施設を営む黒人女性クイニーに拾われた赤ん坊はベンジャミンと名付けられ、献身的に育てられるのだった。成長するにつれ髪が増え、皺が減り、車椅子から立って歩けるようになるなど、普通の人間とは逆に若返っていくベンジャミン。やがて少年期を迎えた彼はある日、施設入居者の孫娘で6歳の少女デイジーと出会う。それは、これから様々な経験を積み壮大な人生を歩んでいくベンジャミンにとって、今後かけがえのない存在となる女性との運命の出逢いだった…。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どんなロマンスが描かれるのか?
80歳で生まれ0歳で死んでいく人生をどう描くのか?
もっといえば、どんな特殊メイクなのか?

そんな気持ちで見に行ったわけ^^)

結構長い映画であった。

ケイトの娘役でジュリア・オーモンドが出ていた。
彼女がベンジャミンの日記を読むという形で進んで行くのだ。
このジュリア・オーモンドはチェ28歳に出ていたのよね。
でもこの設定でなくても良かったかもと思ったナ・・


ロマンスはある、しかしそれだけがメインではないのよね。
これはベンジャミンの人生を綴った映画。
子供が成長し社会にでていろんな人に出会い、そこで様々に経験を重ねる。
時には激しい恋もし、悲しい別れもする。
そしてこの人ならと心にきめた人を見つける。
これはベンジャミンでなくてもごく普通の人間の人生だよね。
そう考えるとベンジャミンも普通に自分の人生を生きていくのだ。
心や経験が詰まった中身と外見とのギャップがあろうとも。

二人はいうなれば幼馴染みなのだが、彼らが愛し合うのはちょうど二人の年齢が重なるときだったねえ。
お互いを意識しあいながら、付き合い始めるのにはやはりそれなりの時期があるんだろうなあ。
そしてまた二人の時間がずれていく。

ベンジャミン2


「永遠はない」「永遠はある」
恋人たちは何度となくそれを問い返す。
恋人たちでなくてもこれは難問だな。
あるとも言えるし、ないとも言えるか。

生まれたばかりのベンジャミンが拾われたのが老人ホームというのは、なんとうまいことなんだろう。
ここで彼を育ててくれる黒人の母クイニーが、いいんだよね~。
無償の愛を見せてくれる。
そして、この老人ホームの老人たちの緩やかな生活。

ベンジャミン1


我が家にも軽度の認知症の義母がいるのだが、老人たちの暮らしぶりは思わすニヤリとするのよね(笑)
でもね、しっかり世話されているこのホームの老人たちは幸せではないかと思うよ。

7回雷に撃たれた老人が出てくるんだけど、彼も数奇な人生なんだろうねえ。
あり得ないもん、7回も雷に撃たれて生きているなんて~。
雷のシーンがコミカルで思わず笑っちゃうのよね。無声映画みたいで^^)

ベンジャミンの人生は時代の背景を織り込みながら描かれている。
真珠湾も出てきたし、ビートルズも出てきたものね。

出会いがあり別れがある、その繰り返しが人生だ。
ベンジャミンは別れを一番感じることができたのだろうね。
だからこそ、この一瞬一瞬を大事にしようとしたのだろう。

「無」から生まれ「無」にかえるのだな、生きるものは。

そうそう、ティルダ・スウィントンが出ているとは知らなかったのびっくりしちゃった。
なかなか印象に残る役だったしね。

ベンジャミン3
↑このブラピも素敵じゃない~?

ブラピは主役であるわけで、当たり前だけど出ずっぱりだ。
特殊メイクはすごいのよ。
年を取らせるのはよくあるメイクなので予想もつくけど、若返らせるのはねえ~~!

いや~、ブラピの青年ぶりのシーンが短いのがとっても残念だわ(>_< )

このブログを始めた頃よく映画に一緒に行っていた人がいたんだけど、その彼女が「いい男の一番いい映画は永久保存版としてビデオ(今ならブルーレイ?)として手元に置いておくのよ」と言っていた。
彼女は「ブラピはやっぱり『ジョー・ブラックをよろしく』よ!」と言いきっていたのだが、私も実はそう思うのだ^^)
そして、このベンジャミンの若かりし頃がまさに「ジョー・ブラックをよろしく」の時にそっくりだと申しあげておこう~~♪

ジョーブラック
↑こちら「ジョー・ブラックをよろしく」のブラピちゃん(当時35歳)35には見えないわよね♪



ケイトは20代のころのダンスシーンはたぶん吹き替えがあるんだと思うけどね。なかなかあやしげなダンスが色っぽかったわね。
実年齢に近くなってくると、いや実年齢を越していくとしっくりしてくるんだよね。
しわが深くなっていくケイトが「あ~、実際にケイトはこんな風に年を取っていくのかな」って思う。素敵な老け方だったよ。
ケイトってこれからも魅力的になっていくんだなって楽しみになっちゃうね♪

面白い題材だけど、CGや特殊メイクができるようになった今だから作られた映画なんだろうねえ。
まあ、ある意味特殊メイクに助けられた映画だと思うが。
さらりとしている映画でもあったかな。
でも、人生を大切にしようって思うわ。
いろんなことをやってみなくちゃって^^)















最終更新日  2009.02.11 00:23:44
コメント(6) | コメントを書く
[2009洋画] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.