livingwithless

2020/08/21(金)01:36

【母乳】赤ちゃんの歯でおっぱいが痛いのを1秒で解決

04 #妊娠 #出産 #ベビー用品 #抱っこ紐 #ベビーカー(15)

次子11ヶ月。 上の前歯4本が生えて(2番はまだ半分くらい)います。 授乳の時、乳首を歯でしごかれるようにして飲まれて痛い。 もともと深く咥えずに、浅く引っ張るように吸う子なので、さらに前歯でしごかれて痛い( ; ; ) 生まれたての乳輪全体のヒリヒリ感とはまた違う痛さで、ラノリンを塗る対処法とは違うような。 ​ 乳首の根元だけがギリギリのところで出血して無い感じ。 これは靴ずれしそうなときの雰囲気に似ている… ! 先日靴づれ予防にジェルパッドを貼って痛み予防できたことにならい、乳首にも予防的に絆創膏(ジェルパッド)を貼ってみました。 バンドエイド キズパワーパッド スポットタイプ 10枚[バンドエイド(BAND-AID) ハイドロコロイド素材絆創膏] このタイプを、乳首の根元の赤らんでいるところから乳輪にかけて、よく歯の当たるところを隠す感じでつけてみました。 (・∀・)イイ!! 痛みが大分和らぎました。 当初は絆創膏が乳首に大きすぎるのではと半分に切ってつけたのですが、授乳するうちに端からめくれてきてしまいました。 1枚丸ごとつけたらしっかりくっついています。 夜中の授乳中に食べられてしまう心配はナシ。 上の子の時はしっかり咥えてたからか歯が当たって痛いことは無かったのに。 ジェルパッドオススメですー。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る