000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.02.14
XML
カテゴリ:介護、相続のこと
昨年施設に入っていた母が亡くなりました。
トイレで転び、骨折し、入院となったのがきっかけでした。
病気で苦しむこともなく、施設の方がたにはとても良くしていただき、感謝しています。

バタバタと時はすぎ、一番苦労したのが、実家の片付けです。
処分しきれないものは自宅に運びましたので、自宅は荷物でいっぱい。。。。。。。。。。。

何しろ広く、物を捨てられない年代の人だったので、数十年もの間の物がぎっしり。
クローゼットは洋服と書類の山。

さらに家具も大きく、沢山ありました。
リサイクルの業者は売れる物しか回収しません。

遺産整理業者にお願いし、見積もりを取るのが早いと思われます。

住んでいた家を売却するのであれば、整理をすべて任せて不動産会社に家ごと売却。
という手もありますが、価格は売値より300~400万下がると思われます。

自分の場合
実家を遺産処理業者にお願いすると、150万円以上かかるようでしたので、
自分たちで出来るだけのことをして、家具や、電化製品の廃棄を2回に分けて、知り合いの建設会社にお願いしました。

大方の仕分けをし、時間のかかる物、丁寧に見ないとならないものは、自分の車で荷物を8回に分け、自宅にとりあえず運びました。
おかげで、自宅は山のような荷物になっていますが。

手紙やら住所録やら、家計簿、コンサートのパンフレット、旅行の記録、趣味の道具類
こんなに沢山のことをやってたんだ。
母の生活の苦労や、楽しみが、うかがえます。
丁寧に片づけて行ったら、きっと1年はアッという間かもしれない。

実家が遠い場合は処理業者さんにお願いするのが、楽かなあ。

書類をおいておくだけで手間のかからないシュレッダー
沢山の書類を裁断したので、とても便利でした。
家庭用の物は沢山裁断すると止まってしまいますが、ごみが満タンになっても数回取り換えて連続可能。

今まで数台買い替えたけど。
これは優れもの


シュレッダー 業務用 AFS60M マイクロクロスカット オートフィードシュレッダー マイクロカット シュレッダ 自動 電動 オートシュレッダー コピー 用紙 60枚 自動細断 オフィス 個人情報 ホッチキス アイリスオーヤマ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.14 21:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[介護、相続のこと] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

***( *´艸`)新年あ… **ばらぞの**さん

アンティーク着物な… aurorarose93さん
ふだん着物ぐうたら… oumatyanさん

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.
X