000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.04.12
XML
カテゴリ:日々の暮らし
母の着物を着てみましたが、丈が短く、袖巾も足りませんでした。
普通は身長と同じ長さにするらしいですが、母と自分では10センチ身長が違うので、
足りないはずですね。

全てをお直しをするとかなりの量あるので、良い物だけ直しに出して
後の物は、親戚の方々に見てもらうことにしました。

お稽古は多少袖が短くても大丈夫なので、練習用として使おうかな。

シミのあるものは良いところだけ使って自分のスカートにでもしようかな。
と思っています。
ほどくのがとても大変ですが~

袖丈のお直しで5000円
洗い張りという手もあります。
一度反物の状態にしてから、水洗いして、汚れとノリを落とし、新たに風合い加工をするようです。
仕立て直しになるので料金も、洗い張りに13000円
仕立て直しは、小紋で24000円から 大島紬29000円から
一着につき4~5万かかるのかな。


ここは安いかもしれません。

着物 裄出し 袖丈直し 着物 直し リフォーム ゆき直し 袖直し そで直し ゆきだし ゆきを伸ばす 裄を縮める 幅だし 巾だし 袖丈を長くする 袖丈を短くする 振り袖のそで直し 腕の長さ 裄直し クリーニング 洗濯 おさがり 着物 袖 直し お正月 中古 新品 仕立て





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.15 01:19:48
コメント(0) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

***( *´艸`)新年あ… **ばらぞの**さん

アンティーク着物な… aurorarose93さん
ふだん着物ぐうたら… oumatyanさん

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.
X