カテゴリ:手仕事
続いての帯バックは、木の持ち手にしました。
帯びは銀糸絹帯。 脇の部分は絞りの着物地 持ち手は木です。 内ポケットを付けました。 洋服にも合わせやすく、とても使い安いサイズでした。 生地を麻や、紬に代えれば夏まで使えそうです。 浴衣や、絽の着物にも合うかも。 楽天の利休バック。 これは安いです。 先日帯を送って利休バックをお願いしたところは30000円でしたから。 (まだ出来上がっていませんが) 目玉商品和装バッグ 利休バック金襴織物 荒磯文を使用いたしました。 小サイズ 和装バッグ 利休バッグ お仕立て前商品お茶会 結婚式 七五三 卒業入学式金襴織物 菱文柄 西陣織金襴オリジナル和装バッグ「総柄 利休バック」me62||バッグ 利休バッグ フォーマル 留袖用 和装バッグ 着物 結婚式 和柄 和装バック 和装 着物バック 和雑貨 着物バッグ 着物用バッグ 和小物 訪問着 和装用バッグ 礼装用バッグ 和装小物 和風小物 西陣金襴 母の日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.04.17 21:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[手仕事] カテゴリの最新記事
|
|