138624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.04.17
XML
カテゴリ:手仕事
続いての帯バックは、木の持ち手にしました。





帯びは銀糸絹帯。
脇の部分は絞りの着物地
持ち手は木です。

内ポケットを付けました。
洋服にも合わせやすく、とても使い安いサイズでした。





生地を麻や、紬に代えれば夏まで使えそうです。
浴衣や、絽の着物にも合うかも。

楽天の利休バック。
これは安いです。
先日帯を送って利休バックをお願いしたところは30000円でしたから。
(まだ出来上がっていませんが)


目玉商品和装バッグ 利休バック金襴織物 荒磯文を使用いたしました。

小サイズ 和装バッグ 利休バッグ お仕立て前商品お茶会 結婚式 七五三 卒業入学式金襴織物 菱文柄

西陣織金襴オリジナル和装バッグ「総柄 利休バック」me62||バッグ 利休バッグ フォーマル 留袖用 和装バッグ 着物 結婚式 和柄 和装バック 和装 着物バック 和雑貨 着物バッグ 着物用バッグ 和小物 訪問着 和装用バッグ 礼装用バッグ 和装小物 和風小物 西陣金襴 母の日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.17 21:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[手仕事] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

***( *´艸`)新年あ… **ばらぞの**さん

アンティーク着物な… aurorarose93さん
ふだん着物ぐうたら… oumatyanさん

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.
X