000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.04.18
XML
カテゴリ:日々の暮らし
ハクビ着物教室も5回目となりました。
これまでは自分で着物を着るお稽古でしたが、次回からは相手に着つけるお稽古になるそうです。

「自分で着物をどんどん着てお出かけして下さいね。」
と、言われましたが。
大体母の着物は袖の長さが足りないし。
ハクビでお直しはしないのか?

季節により、着る着物は違うらしく、着ていく場所にもよっても着られる着物は違うようです。
また帯はどの着物に、どんなものが合うのか。
帯びどめは?
半襟は?
何も知識がないと、ただ着付けだけを習っても、何をどう着ればいいのかまるで分らない。

若い人たちは自由に、可愛らしく着物が着れますが、年を重ねた人が知識もなしに自由に着物を着るとどうなんでしょう?

しかも、草履が痛くて歩けないし。
そんな状態でどんどん着物って。

まずは、着物の勉強から始めないと、母の着物はショップを開けるくらい山のようにあるけど。
訪問着なのか、小紋なのか。

と、いうことで、着物の知識の勉強を始めました。
本。動画。実際お店を見に行く。

動画はユーチューブがとても分かりやすい。


お着物一年生 知識ゼロからはじめるきものの着方、種類、マナー、お手入れ…。写真・イラスト・マンガで必ずわかる / 山口さくら 【本】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.18 13:31:43
コメント(0) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

***( *´艸`)新年あ… **ばらぞの**さん

アンティーク着物な… aurorarose93さん
ふだん着物ぐうたら… oumatyanさん

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.
X