カテゴリ:着物のこと
父や母、祖母の残した着物を整理しました。
ウールの着物はかなり虫に食われていて、大方処分してしまいました。 先日母の懇意にしていた着物屋さんを覗いてみたら、ウールの着物は現在ないから、捨てないで と言われ、探してみました。 残っていたものは ウールの羽織り、ウールの着物 男着物が数枚あり、主人が着ると言うので、丈を直しました。 祖母のウールの着物は丈が短いので、おはしょりなしで着る感じ。 母の正絹の着物達も丈は短く、10センチほど足りません。 これはブーツを履いて楽しんでから、仕立て直しに出そうかな。 もっと早くにくれたらよかったのに。 もし、お嬢様やお嫁さんがいらしたら、是非着物着てみない? と声を掛けてあげて下さい。 若ければ、着物の楽しみ方は色々あって。 年を重ねてからだと、制約が多くてなかなか楽しめないんです。 袋帯ばかり沢山あるので、使わないのはもったいないので、紬に袋帯なんかも 良いんじゃない? と思います。 基本は一応抑えますが、もっと自由に着物を楽しみたいと思います。 祖母のウールの着物の数々。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.11.23 17:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[着物のこと] カテゴリの最新記事
|
|