カテゴリ:着物のこと
お稽古で久しぶりに着物を着ました。
いつも不思議に思っていたのですが、 着物を着る時にみやつ口に手を入れて、おはしょりの処理をしますが、 このみやつ口が上。 胸の上に来て、手が入らない。 皆さんどうしてるのかととても不思議でした。 先日自分サイズの着物を作っていただいたので、 寸法を色々計り、着物もあれこれ出して袖を通してみました。 どうも袖付けの長さとみやつ口の長さの関係みたいだとわかりました。 袖付け部分を長くして、みやつ口を下に移動。 このくらいなら自分でお直し出来そう。 袖付けを長くして、みやつ口を下に下げてみました。 とりあえずお稽古で着てみよう〜 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.03.09 18:33:54
コメント(0) | コメントを書く
[着物のこと] カテゴリの最新記事
|
|