カテゴリ:着物のこと
半年間のお教室を経てわかったこと。
*ポリ 利点 洗濯機で選択が可能 難点 夏暑くて、冬寒い。 *着ラック 素材は、身頃が綿、裾周りが、ポリとキュプラの混紡 利点 洗濯機で選択が可能 襟がファスナーで取り外し可能で便利。 身頃がコットンで滑らないので、襟を抜くと崩れにくい。 袖がマジックテープで取り換えられるので、着物によって調整が可能 難点 ガサガサ感があり、肌になじまない。 下に着るものによって静電気が発生 サイズがきめられているので、多少お直しが必要。 *シルク 利点 肌なじみが良く、体に沿う。 着物を綺麗に着られる 夏涼しく、冬は暖かい。 難点 選択は、手洗い。 *麻 利点 夏涼しい。 難点 選択は、手洗い。 ガサガサ感がある その他、洗えるシルクが、開発されていますが、持っていないので、わかりません。 個人的には、やはりシルクにかなうものはないような気がする。 結局ポリは着ないし、着ラックも便利だけど、お教室用。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.03.11 17:15:22
コメント(0) | コメントを書く
[着物のこと] カテゴリの最新記事
|
|