カテゴリ:着物のこと
6月から着物は単衣の時期になり、襟も絽の物に代えるそうです。
昨日藍染の襦袢に半衿を縫いつけたばかりなのに。 これは秋までお預けって事になりました。 半衿まで衣替えするとは〜 着付け教室で、昨年の夏はポリエステルの襦袢を着て、 暑くて暑くてひどい目にあったので、 今年は麻の長襦袢を探しました。 母が縫ったらしく、長さが足りないので、 絽の半衿をを付け、身丈を長くしないと。 ![]() タンスの整理をしていたら、沢山出て来た半衿。 ![]() 夏、冬で衣替えのため、また襟は汚れるのでこんなにあるのね〜。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.05.19 19:41:37
コメント(0) | コメントを書く
[着物のこと] カテゴリの最新記事
|
|