138481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.04.11
XML
カテゴリ:着物のこと
京都は寒かった。
初日は雨、二日目は曇りだったが、底冷えがした。
着物を着て街を歩こうと思っていたが、
雨の用意が無かったので断念し、洋服にした。
が、腰回りが冷え、
帰って来てから、湯たんぽを入れ丸三日寝込んだ。
やっと買い物には行ったが、
物を作る気力は未だ取り戻せないでいる。

もしかしたら着物の方が暖かかったのではなかったか?
帯は腰までカバーでき、おはしょりは足の付け根まで来るので、確かにお腹周りは暖かいかも。

未だに解決しない着物の下着。
寒くても、スパッツ類が履けない。
ウエストまで来る物は帯の中に入ってしまうので、
トイレが困る。

腰まで上げなくても出来ると検索すると書いてはあるが、
脚の長い人のトイレは、上に上げる量も多くなる。
帯のタレの部分まで上げれば何とかなるのだろうか?

スパッツ類を履かずに、腰巻きだけでは、とても寒いが。
着物の下に、一体何を着てるのだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.11 21:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[着物のこと] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

***( *´艸`)新年あ… **ばらぞの**さん

アンティーク着物な… aurorarose93さん
ふだん着物ぐうたら… oumatyanさん

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.
X