カテゴリ:着物コーディネイト
やっと自分で着物も帯も昔結べるようになったとして。
着物と帯、帯揚げ、帯締め 足袋に草履。 そして半衿。 これらのコーディネートは何処で学ぶ? YouTubeやInstagramでは、着物と帯の合わせ方を提案している人も多い。 とても参考になるが 持っている着物も帯も小物に至るまで人それぞれ違う 肌の色や、その人の雰囲気によっても違う。 自分の手持ちの着物や帯で合わせてみるしかない。 でも色々迷うのも楽しい時間。 この日本の色の合わせ方の感覚は、自然に触れることで養われるらしい。 着物や帯を増やすのはお金もかかるので、とりあえず小物を代えてみるのも良いかもしれません。 先日神戸国際会館で選んだ帯揚げ。 手持ちの物は、渋い物が多いので、綺麗なものをチョイスしました。 2色に染め分けているものや、沢山色が入っているものが合わせやすい。 帯締めも沢山になりました 秋のコーディネイトを考えよう~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.09.24 20:18:51
コメント(0) | コメントを書く
[着物コーディネイト] カテゴリの最新記事
|
|