138895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.12.12
XML
カテゴリ:着物を楽しむ
普通着物を着た時の帯の位置は、ウエストより上なので
トイレに問題はありませんが
骨格ストレートの場合
胸から下に帯の幅が入らないので、
必然的に帯の下線は腰の位置になります。

お太鼓のタレの部分は、足にかかるので、
トイレに行く時に、一度帯を上に上げないとなりません。

なるべく水分をとらないようにはしていますが
寒い時期は何度も行きたくなってしまう。

ホテルのパーティなどはトイレも広く、安心ですが
観劇などに行くと、女子トイレは長蛇の列。
着物で行くのはトイレがネックで考えちゃいますね。

ローライズのショーツも帯を上げないと使えないので
何か良い考えは無いものかと探しています。

相変わらず長いスパッツは市販されていないので、
スパッツもショーツも
自分で作っちゃおうかなとも思っています。

最近は、15分丈のクシュクシュするレギンスが、楽天などで売られているので、
これなら10分丈になるのかなぁとも思っていますが
長さを確認すると、短すぎたりで
なかなか手は出せません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.12 21:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[着物を楽しむ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

***( *´艸`)新年あ… **ばらぞの**さん

アンティーク着物な… aurorarose93さん
ふだん着物ぐうたら… oumatyanさん

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.
X