『魔法にかけられて』(2007年/米国 原題:Enchanted)を見た。
おとぎの国に住む
ジゼル(エイミー・アダムス)は夢見ていた王子様と出会い、“真実のキス”を交わして、“Happily ever after”な結婚をするはずだったが、その王子
エドワード(ジェームズ・マースデン)の継母で意地悪な魔女
ナリッサ(スーザン・サランドン)に、“Happily ever after”とはほど遠い世界、現代のニューヨークに送られてしまう。
戸惑う
ジゼルは、たまたま離婚を主に扱う弁護士の
ロバート(パトリック・デンプシー)とその娘
モーガン(レイチェル・カヴィ)に助けられ・・・
以下、感想を箇条書きに。
・
ジゼルを演じたエイミー・アダムスは、ディズニー映画のプリンセスにしては年齢が・・・と思わないこともなかったけれど、性格美人っぽいところはイメージに合っていた。
・
ロバートの家を掃除するシーンは笑えるんだけれど、さすがにコックローチは・・・勘弁してちょうだい(汗)。
・リスの
ピップがサイコー♪
エドワードに
ナリッサの手下
ナサニエル(ティモシー・スポール)の悪巧みを伝えようとするときのジェスチャーがとても可愛くて、劇場内も爆笑。
・
エドワード王子役のジェームズ・マースデンは、やっぱり、いい人なんだけど振られる役が似合うなぁ・・・(
『きみに読む物語』の印象が強い)。
・
『白雪姫』『眠れぬ森の美女』『シンデレラ』の要素がうまく入っていた。さすがディズニー!
評価は、
★★★☆ (3.75くらい / 満点は5つ)
とっても楽しめたのだけれど、最後のほうの、
(ネタばれ反転)ナリッサ女王がちゃっちい怪物になる(ここまで)シーンは蛇足だった、盛り上がったところだっただけに残念。