032111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レイジーでクレイジーなブログ

レイジーでクレイジーなブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

singlemalt2005

singlemalt2005

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マミマミ@ Re:iPad! iPad! iPad! その3(06/18) いつも画像がオシャレですね。

Freepage List

Headline News

December 4, 2016
XML
カテゴリ:音楽
先日のピーター・バラカン氏の「ウィークエンドサンシャイン」を
聴いていました。知人がピーター氏の家に来てノーラ・ジョーンズ
(日本表記はノラ・ジョーンズになってますがピーター氏いわく
ノーラが正しい発音)の新作の『Day Breaks』をかけていたら、
これは誰かと聞かれ、ノーラ・ジョーンズだと教えたそうです。
するとその知人が
「これがノーラ・ジョーンズですか?」
と答えたそうです。
名前だけ知っていて今まで曲を聴いたことがなかった知人にピーター氏は
驚いたそうです。
4年前、僕自身これと同じ現象がありました。
土曜の朝にピーター氏の音楽番組を知り、気が向いたときに聴いていました。
その朝、何気なくコンポのスイッチをつけたら気だるいサウンドとボーカルが
流れ、「あっ、いいな」と思いました。曲が終わり、ピーター氏が曲名と
アーティスト名を告げた瞬間、
「これがノーラ・ジョーンズか!」
名前だけは知っていて興味はありませんでしたが、一瞬にしてファンになりました。
すぐにアルバムすべてを聴き、虜になりました。
聴かず嫌いはよくありませんね。
と同時にそれ以来、ピーター氏の番組も留守録音し、すべて聞くようになりました。
来春のノーラ・ジョーンズの来日公演が楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2016 07:22:40 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.