037746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

陽だまりの下(もと)で

陽だまりの下(もと)で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のほほんグルミット

のほほんグルミット

Calendar

Favorite Blog

具は入ってませんよ! New! 朱雀♪さん

佐藤竹善のオフィシ… さとうくんですよさん
Room No.30… Awapuhiさん
徒然に更新。。。 〜花散里〜さん
♪ sea side melody ♪ るるぼうずさん

Comments

ムック@ Re:小田さんお誕生日☆(09/20) グルミットさん、こんにちは。 遅ればせ…
朱雀♪@ Re:小田さんお誕生日☆ こんばんは。ご無沙汰してます・・・(;^_^…
さだ☆@ Re:小田さんお誕生日☆(09/20) こんばんは(^-^) ご無沙汰してい…
るるぼうず@休憩中@ Re:小田さんお誕生日☆ つま恋、行けることになって良かったね(o^…
みさよ@ Re:小田さんお誕生日☆ 小田さん、お誕生日おめでとうございます(…

Freepage List

Headline News

2008.05.29
XML
カテゴリ:小田さん♪
ご当地の前にでべそコーナーでの書き忘れ・・・。

小田さん『本当のこと言っていいのかなぁ?」と言いながら『自分がライブを観に行くならこんな大きな所では観たくない。だからそんなに大きくないよ!!と見せるためにあっちこっちに花道を作っている』とおっしゃっていました。
小田さんも、東京ドームにポール・マッカートニーを観に行かれたりしているので、私たちファンの気持ちも解っているのでしょうね。

その言葉に拍手がおこり、小田さん嬉しそうです。
みんなが喜んでくれている姿を見られる事が、小田さんもきっと何より嬉しいのでしょうね。

小田さんと呼べば、俺がそっちも向くからだろう?の話のあとに、小田さんが椅子に座ると、男性の方が『小田さん、こんにちは!!』と話かけるけど・・・『なにっ!?まぁ、いいっかぁ・・』と小田さん。

この日も、『キラキラ』で、もアリーナ席に乱入ショック!!
1日目の最後の方のMCで「明日は会場に降りない方がいいかな?と反省点も含めて・・」と小田さんが言っていたので(1日目は、本当にあの長い通路をもみくちゃにされながら走っていまして、ステージに戻れた時はちょっとお疲れモードのようでした)この日は乱入はないかな?!・・・でも、小田さんのことだから・・もしや・・・と思っていましたが・・やはり乱入してしまいました(笑)

両サイド、アリーナ席の半分くらいまで奥に進んでいき、途中でUターンして花道に戻られました。
またしても、あと10席分くらい離れた場所から小田さんが乱入!!
くぅ~~残念涙ぽろり
しかし、人混みの中からだけど至近距離で小田さんを見る事が出来ただけでもラッキーかな!?と思うことにしますウィンク

いつかまた小田さんに触れる事もあるかも!?とその日を夢みて楽しみにしていようと思います手書きハートウィンク



最後の方で『8月にまたここでライブがありますが、今日でおしまいと言う方もいると思います。この歳になると次回の約束がなかなか出来ないけど、またみんなに会いたいと言う気持ちでいっぱいです』と言ってくれました。

ダイジョウブを歌い終わったあとに、サブステージに小田さんとメンバーが集まったところで、もう一度『忘れないで~』と小田さんが力の限り歌ってくれて感動的でした。

アンコールで『今日もどこかで』をみんなで大合唱している時に、センター席に親子連れのファンの方を見つけた小田さん。
足と手を使って、通路を開けてね!他のみんなは近寄らないように!!と合図をしてから、小さい男のコだったと思いますが、小田さんがマイクを向けると、その男の子しっかり歌ってくれまして・・小田さんも嬉しそうでした。
その光景が、とっても微笑ましくもあり、暖かくもあり、うるうるしてしまいました。

アンコールには、1日目には演奏されなかった「生まれ来る子供たちのために」も演奏され、やはりラストは「MY HOME TOWN」でした。

静岡に比べると席の密度と言うのでしょうか?特に、俗に言うアリーナ席のキャパ数も静岡よりもかなり多く、センター席・アリーナ席・スタンド席もステージのある部分だけ客席を設けず、あとは、ほぼ満員のファンの方で埋め尽くされていまして・・本編最後のメンバーと小田さんがサブステージに集まって、総立ちで小田さんとメンバーに拍手が送られている光景は、本当になんて言ったいいのか上手く表現出来ませんが、たくさんのファンの方の中心で小田さんが笑顔で手を振っている姿は言葉に出来ない感動でした。
本当にたくさんのファンの方に愛されている小田さん。
その思いにめいいっぱい応えようとする小田さんが本当に素敵でした。
小田さん、本当にありがとうございました。

これから、まだまだ長いツアーが続きますが、お身体に気をつけて頑張って下さいね。
いつまでも、いつまでも応援していますからね~手書きハート

長々、思いつくまま書いてきましたが、読んでくれた方、ありがとうございましたスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.30 01:26:49
[小田さん♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.