テレビで「ジャパネットたかた」を見るとは無しに見ていましたら、デジタルオーディオプレーヤーに来てやおら購買意欲を起こされてしまいました。
定年退職後は頻繁に外出というのも余り無いので
iPod等のデジタルオーディオプレーヤーには余り興味が起きなかったのですが、テレビでの説明の中で
1.ラジカセから直接カセットテープの曲を録音できる
2.USBメモリーとしても使える
3.FM放送も聴ける
4.ボイスレコーダーでメモ録もできる
とあり、中でもカセットテープを録音できるというのに引かれたのです。
若いときに集めたカセットテープが溜まっていていずれ処分しなければならないと思っていたのですが、これをこのデジタルオーディオプレーヤーを通じてパソコンに取り込んでしまえば即カセットテープは処分できます。またUSBメモリーはもう一本欲しいと思っていましたので「ジャパネットたかた」には悪かったのですがインターネットを通じて買ってしまいました。
私が買ったのはSEAGRANDのクロスセブン XS700(内蔵メモリ256MB)です。

早速これにポールモーリアなどを入れて散歩のときに持っていったのですが、非常にクリアな音で曲が流れてきて普段見慣れた散歩道もバックグランドミュージックのように音楽が流れていると映画のシーンの中にいるような気分になりなかなかいいものです。余談ですがこのデジタルオーディオプレーヤは英語のヒヤリングにも向いているのではないでしょうか。聞き取りにくいフレーズ部分だけを指定すればそこを何度でも聞けるので効果的でしょう。さすが私は英語の方はもう断念してしまいましたが。