1672860 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

株式会社 新海畳店

株式会社 新海畳店

フリーページ

お気に入りブログ

蓮花寺池公園☆桜・つ… New! ヴェルデ0205さん

何だか、紅白歌合戦… トムとジェリーさん

「大規模設備更新と… watam7さん

2024R6厳冬 立川北… piso60さん

ステンドグラスパネ… かわもと工房さん

サイド自由欄


お問い合わせはこちら
無料メール相談窓口

ブログで紹介した畳について「詳しく聞きたい」など、何なりとおたずね下さい。
2013年04月11日
XML
カテゴリ:旅行

こんにちは。

かなり親馬鹿な畳屋の姉さんです。

 ウチの中2の次男君、凄くいい子なんですよ。うっしっしこの前も私がアイロンをかけていたら

「ママ、いつもありがとう。」

と言って肩を揉んでくれました。号泣

 そんな次男君が新しいクラスで学級委員長になったそうです。昨年の後期も学級委員長でした。

 次男君、このまま反抗期なしで成長するのかな・・・。長男も反抗期らしい反抗期は無かったような・・・。

 

 さて、今日は溜まっている京都の話題を一つ。妙心寺退蔵院にある国宝「瓢鮎図(ひょうねんず)」についてお話しします。こちらがその瓢鮎図です。↓(レプリカ)

瓢鮎図

 ちょっと分かり辛いですが、絵の中央の下の方に獣っぽい人間(?)が瓢箪(ひょうたん)を持ち、なまずを捕まえようとしています。「鮎」はあゆではなく、ナマズのことだそうです。

 「小さい瓢箪に大きいナマズをどうやって入れるか」とか「ころころの瓢箪でぬるぬるのなまずを捕まえてみよ」という禅問答を絵にしたものです。当時の将軍足利義持が、京都五山の禅僧31人にこの質問をしたそうです。

 さて、この問いに対し、皆さんならどう答えますか?もし一休さんがいたら、どんなとんちで答えたでしょう?色々な方の答えは上の太字をクリックしてご覧ください。

 その答えの一つがこの妙心寺退蔵院のお庭です。↓

退蔵院の庭の説明をする副住職

 説明してくださっているのは副住職さんです↑(3/16撮影)

 このお庭は狩野永徳の庭で、ここに写っているのは「瓢箪池」です。池を瓢箪の形にし、その中にナマズを入れてしまったというわけです。(実際には鯉しか見えませんでしたが。)

 ところで退蔵院の本堂には、昔、宮本武蔵が下宿していました。宮本武蔵の刀のつばには、瓢箪となまずの絵が彫られていたそうです。

  4月1日のお庭↓

4/1の瓢箪池

上の写真の画面左上、池の向こう側にある見晴らし台(?)↓

お庭の見晴らし台?

 お庭の目の前にある茶室(?)の窓も瓢箪型でした。↓

瓢箪型の窓

茶室(?)のすぐ近くにある木↓

枝垂れ桜と赤い花

 もう暫くすると、この瓢箪池のほとりの藤棚に藤の花が沢山咲くそうです。

 (また行っちゃおうかな・・・。行けるかな・・・。)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月11日 16時12分50秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.