1669187 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

株式会社 新海畳店

株式会社 新海畳店

フリーページ

お気に入りブログ

松坂屋北館アート&… New! ヴェルデ0205さん

そんなに早く春が来… トムとジェリーさん

突然のお知らせ meron2006さん

海外からの観光客、… watam7さん

2024R6真冬 世田谷… piso60さん

サイド自由欄


お問い合わせはこちら
無料メール相談窓口

ブログで紹介した畳について「詳しく聞きたい」など、何なりとおたずね下さい。
2020年02月21日
XML
カテゴリ:
​​
​こんにちは。​


​初めて熊本県に行った静岡の畳屋の姉さんです。​



 現在、国産天然い草の畳表は90%以上が熊本県で作られています。全国の畳店がトラックにくまモンのステッカーを貼ったり、くまモンのイラスト入りののぼり旗を立てているのはその為です。畳店は常に熊本県に思いを馳せています。

 なのに私は、まだ一度も熊本県に行ったことがありませんでした。社長や長男は何度か行ったことがあるのに。

 い草農家さんにお会いしてお話を伺いたい!
 い草のことをもっと知りたい!い草の田んぼを実際に見てみたい!
 畳表の勉強をしたい!畳表が織られているところを見たい!

 私のこの思いは年々膨らむばかりでした。


​  そしてついに、今月14~15日に行われた八代市の畳表の問屋さんである肥後物産(株)さんの研修会に社長と一緒に参加することができました!スマイル


 肥後物産(株)さんの玄関を入ると、正面に大変稀少な「中継ぎ表」が飾ってありました。

  い草を畳表の中央で継いで織られた「中継ぎ表」は、京都迎賓館の「桐の間」にも使われている畳表ですが、これを手織りできる職人さんはもう全国で3~4人しかいないそうです。

 研修室に向かっていくと、壁や扉に刈り取られたい草やい草の株がわかりやすく展示されていました。

  2月14日の研修内容は、畳表の品質の見分け方です。

  天然い草は、皆さんご存知の通り「経年変化」があります。そして、品質の違いは時間経過と共に現れます。
 新しい畳表は綺麗で気持ちがいいのは当たり前。でもその数年後の畳表の様子を的確に予想し提案力を高めるのがこの研修の目的なのです。

 この「先見の目」を養うために、い草の芽の出方、新芽と古芽の見分け方と退色の違い、品種の特徴と耐久性の違いなどをみっちり勉強しました。畳敷き込み後の問題事例と対策も。



 ​なんて濃い勉強会でしょう!何度も目からうろこが落ちそうになりました。わかっているようでわかっていなかったことが沢山ありました。​

 脳みそが疲れてきたところで一日目の研修は終わり、夜は楽しくてためになる懇親会です。全国から集まった28名の畳やさんと4名のい草農家さんと問屋さんが交流を深めました。


(続く)

 
   


模様替えランキング​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月25日 14時41分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[畳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.