大人な時間 2幕目

2019/05/29(水)10:00

プライマリーウオーキング  岡本啓司さんの講演会。

健康のヒント(168)

これからは年々足腰の不調が出てくるお年頃(;^_^A 楽しい毎日を送るためには 自分の足で不自由なく歩け 行きたいところに行けることが 大きなポイントであるのは間違いなし! 姿勢を正しくする! 体験型講演会でした。 かかと体重で立つ、つま先は60度に開く、上体を楽に乗せる…これだけ!肩こり、腰痛、頭痛、首痛、股関節障害、膝痛、外反母趾、むくみ、手足の冷え…すべてよくなる!医師が薦めるウォーキングメソッド!【目次】(「BOOK」データベースより) 1 あらゆる痛みが消えるプライマリーウォーキングの基本(なぜ、プライマリーウォーキングが効果的なのか?/そもそも、プライマリーウォーキングとは何か? ほか)/2 すべてが解決する「最高の立ち方」(「かかと体重」で立ちなさい/つま先を60度に開く ほか)/3 おどろくほど健康になる!プライマリーウォーキング実践(そもそも正しい歩き方とは?/歩き方ポイント1「足の上げ方」 ほか)/4 セルフメンテナンスで、より健康な身体が手に入る(肩こりのセルフメンテナンス法/腰痛のセルフメンテナンス法 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより) 岡本啓司(オカモトケイジ) 1966年、大阪生まれ。鍼灸師。トレーニング指導士。プライマリーウォーキング指導者協会会長。1990年、鍼灸・整体の治療院「岡本流身体調整研究所」を開設。長年、身体の不調を訴える患者の治療と研究をもとに、本来あるべき健康な身体に導くためのメソッド「プライマリーウォーキング」を考案し、2010年「プライマリーウォーキング指導者協会」を立ち上げる。2011年11月、株式会社プライマリーウォーキングジャパンを設立。15年からは、プライマリーウォーキングの普及に専念して、全国各地で指導員の養成をおこなうとともに、セミナー講演活動を積極的に開催している。大阪府高齢者大学校の講師として授業も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「かかと体重」でつらい痛みが消える! 全身の不調が改善する「プライマリーウォーキング」入 [ 岡本啓司 ] プライマリーウォーキングで歩けば若返る! より少ない筋力で効率的に立って歩く、画期的な方法 (単行本) [ 岡本 啓司 ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る