全て
| カテゴリ未分類
| 映画・舞台
| 読書メモ
| シンプルライフ
| 旅
| 展覧会 美術展
| ランチ
| 親心
| 子育てのヒント
| 健康のヒント
| 京都
| 失敗・恥かき
| 食べ物
カテゴリ:健康のヒント
![]() スムージもこの日は白っぽいコレ 翌日はトマトが入ったピンク色でした。 ![]() ![]() サラダトッピングとドレッシングが豊富。 こだわりのミックスリーフに じゃこ 湯葉 ベーコンビッツ イタリアンにも和風にもお好みでアレンジ ![]() ヨーグルトが濃厚でソースも豊富。 蜂蜜・黒豆やきな粉 黒蜜も揃ってるので和風デザートっぽくするのも。 自家製 旬のトマトジャム🍅が気に入った! ![]() スープも日替わり。 この日は枝豆 翌日はカボチャでした。 シナモンロールと紅芋パイ ![]()
[健康のヒント] カテゴリの最新記事
なんておしゃれな朝ごはん!
サラダだけでもトッピングやドレッシングを変えて何皿も食べたくなってしまいますね。 ヨーグルトに黒豆(甘いのかしら?)っていうのも不思議な感じですが 美味しかったですか? トマトジャムも食べたことないので、色々想像してしまいます。 (2021.09.04 08:30:32)
野菜が「坂の途中」さんのものなのでサラダ食べられるだけで満足度高いです。
もう夕食に重いものは身体が受け付けなくなってるので 朝ごはんが1番リラックスして非日常感感じられます。 年々はやおきになってるし💦 ヨーグルトの黒豆 お正月に食べる黒豆煮です きな粉やすりごま 黒蜜もあるので体にも良い。 酸味が少ない固めヨーグルトなので合いますよ。 トマトジャムはあっさりしてて美味しい。 パンにつけるよりヨーグルトやアイスの方が相性良いと思う。 (2021.09.05 07:06:49) |