全て
| カテゴリ未分類
| 映画・舞台
| 読書メモ
| シンプルライフ
| 旅
| 展覧会 美術展
| ランチ
| 親心
| 子育てのヒント
| 健康のヒント
| 京都
| 失敗・恥かき
| 食べ物
テーマ:日本全国のホテル(3150)
カテゴリ:京都
![]() コロナ禍渦中であっても ホテル開業ラッシュの京都ですが 京都センチュリーホテルはその中でも古参のホテル。 クラシックなインテリアと寄り添ったサービスはやっぱり居心地がいい。 10代の頃 プールがあったような気がするんだけど。。。記憶曖昧😅 以下ホテルHPより抜粋コピー。 1928(昭和3)年、昭和のご大典(昭和天皇の即位式)の慶祝事業として、京都商工会議所などが整備した京都ステーションホテルが11月1日に開業した。1階は京都の名産品の展示即売場として使われ、2階から5階をホテルとして営業。京都御所で執り行われるご即位の礼で昭和天皇をお迎えするにふさわしい京都の玄関口の顔としての役割を果たした。敗戦に より1945(昭和20)年10月から米軍宿舎として接収されたが、1952(昭和27)年9月に接収が解除され、営業を再開する。 京都ステーションホテルは1984(昭和59)年5月に閉館し、その役割を終える。 そこからさかのぼること3年前。1981(昭和56)年4月、京都ステーションホテルから南東に100mほど離れた場所に開業した京都センチュリーホテルがその理念を継承し、新たな歴史を刻み始める。吹き抜けのロビーには、京都の伝統工芸の粋を集めた調度品が飾られ、今も変わることなく京都を訪れた人を迎える。京都に現存するホテルとして3番目に古い歴史を持ち、もうすぐ1世紀が経とうとしている。
最終更新日
2022.05.25 19:07:08
コメント(0) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事
|