|
テーマ:アニメあれこれ(25378)
カテゴリ:戦国BASARA弐
今回はKGと利家の対決がメイン。
・利家を律義者と評する謙信。史実でも利家は律義者として知られてるが。 ・現れる前田軍。利家の裸族ぶりはどうも気に入らんな。 ![]() ・利家と松姉の前に現れた謙信。謙信そっくりの装束を着た連中はゲーム「英雄外伝」に登場した雪組の皆さん? 利家は史実では秀吉と親友で(訳あって利家が浪人するハメになった際色々とお世話になってたそうで)秀吉に意見できるほどだったそうだが、BASARAでは下僕扱い・・・ ![]() ・加賀に戻った利家と松姉。謙信の言うとおり上杉勢が待ち受けていた!その中に直江がいたが「俺は無敵の主人公!一年かけて名を挙げた!」(ゲームと同じセリフ!)と誇らしげに名乗った割にはあっさり利家にやられる所ははっきりいって史実の直江兼続をコケにしてるとしか思えん!そんな奴に「愛」の兜なんて付けさせるな! ![]() あのミスターサタン状態なB直江は無双兼続に対するあてつけだ。あっちは謙信を師匠のように慕ってる上にやたらと義を連発する人ではあるが。 ・KGと利家の対決はまたしても超人オリンピック。 ![]() 対決シーンではKGとゴリラ男の過去が・・(秀吉のねね殺し)ねね(お禰)の内助の功ってまつや見性院(山内一豊夫人)同様有名なのに○斗の拳ネタをしたいがために妻を殺した設定ってどうよ。 ・本気モードになったKG。槍の一振りででっかいクレーターが出来るんだけど。なんでそーなるの? 松姉に挑まれるKGだが、謙信が仲裁に入ったおかげで戦いはおしまい ・一方奥州・・ポリ宗の「Wake UP、GUYS!」の一声で立ち上がった子分達。ゾンビですかあんた達は? ![]() ゴリラ男もポリ宗を蛇と評してたが。 ・近江周辺にやってきた雪村。古十郎そっくりな部下・小山田の声は古谷さん。先へ急ごうとする雪村だがすすり泣き ![]() ![]() ![]() <オマケ> ・2話の視聴率は1話より落ちたみたいですよ。 ・TV雑誌「TV Navi」で特集が組まれており、SMマスクこと石田彰さんとゴリラ男こと置鮎龍太郎さんの対談が掲載。石田さんはゲーム版のことを回想していたコメントがあって「(キャラ設定か何かを渡された際)こんなんでいいの?」と思ったとか置鮎さんそのなかで「(BASARAの)元親はぶっ飛んでるが、実際は地味な存在(大意)」と言ってたが、ちょっと待て!置鮎さん、あなたが演じてる無双元親も相当ぶっ飛んでますけど。とつっこみたかった。(無双元親はBASARA元親よりは美形だけど前髪は銀髪化、右目元や体に刺青している、衣装はロック歌手っぽい(3の衣装はやりすぎ。)とかなり派手なんですが・・・)まぁあの手のコメントって他の作品の事は口に出せないという不問律みたいなのがあるんだろうとは思いますが。石野のゴーマン発言よりは・・・・ ![]() 【CD】逆光/石川智晶 イシカワ チアキ ![]() ★戦国BASARA★戦国武将木札根付ストラップ2(前田慶次)【大河ドラマ】 ![]() 五大老 槍の又左衛門 前田利家戦国武将 ARMOR SERIES フィギュアBタイプ 本格的な造りです! ![]() ![]() コトブキヤ/BOXフィギュアワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA-第参陣- 【5.前田利家】 ![]() 戦国無双3 ミニキャラキーホルダー 前田利家[コーエーテクモウェーブ]《予約商品08月発売》 ![]() 無双利家は傾奇者だった史実を踏襲して派手な格好をしてるが2猛将での金の鎧姿も3の毛皮付きの甲冑姿も派手。(3の没デザインではもっと派手で鎧には”加賀梅鉢”の紋があった)
最終更新日
Jul 26, 2010 11:27:04 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|