COLONYの裏側

2012/02/19(日)21:35

ゴーカイジャー 最終回

特撮(956)

・今日でゴーカイジャーも最終回。マーベラスは鎧と共にザンギャック旗艦で皇帝と対決。皇帝、ろくに出なかった割にはラスボスだけあって強敵。鎧が一人で皇帝と戦っている間に マーベラスが旗艦の火器をいじって大艦隊を全滅させることに成功。  Bパートでは全員で皇帝と対決。マスク装着前に素顔の名乗りを披露。素顔の名乗りも恒例と化してきたような・・・(素顔の名乗りシーン1位はやはり、ダイレンジャーか?)  最終回ということで出血大サービス的に歴代戦士にかわるがわるゴーカイチェンジ。忍者戦士つながりでダイナブラック・イエローマスク(星川もハルカも忍者の末裔という設定だし)で分身の術、武器が新体操リボンということでゴーグルピンク・ファイブイエロー、車モチーフ等とつながりのあるゴーカイチェンジも。最後はレジェンドモード・マジピンク、スーパーゲキイエロー、スワットモード・デカグリーン、スーパー化ゴセイブラック、スーパーシンケンレッドと強化形態で皇帝にとどめ。スーパーシンケンレッドは赤い陣羽織姿でしたので劇場版仕様でしたね。  皇帝を倒してから数ヵ月後・・・ゴーカイガレオンは修理中ということでしばらく地球にいた6人。6人が食事に行っている場所はスナック・サファリ。ザンギャック崩壊ということで帝国は瓦解化しているというニュースを読んでいた。マーベラスの次のお目当ては宇宙で二番目のお宝を・・ということでザンギャック本星に行き先を決定。地球を去る前に幼稚園の子供と引率の先生と出会うが、ここでのマーベラスはヒーローのお兄ちゃんらしいぞ。  EDでは6人は今までありがとうと言う気持ちを込めてレンジャーキーを戦士たちに返すことに(ゴーカイジャーのキーだけは残りましたけど)。エンディングロールで、バルイーグル=飛羽、テンマレンジャー=将司、キリンレンジャー=知、ゴーオンシルバー=美羽、ファイブイエロー=レミ、マンモスレンジャー=ゴウシ、マジピンク=芳香、ゴーグリーン=鐘、ボスにシグナルマンも登場。ラストの締めにはアカレンジャー=海城が登場。元祖戦隊の人に〆って心憎いなぁ 総括は改めて書きたいなと思います。 2/25発売予定。予約受付中!入荷次第発送。特命戦隊ゴーバスターズ 戦隊ヒーローシリーズ 01 レッドバスター 2/25発売予定。予約受付中!入荷次第発送。特命戦隊ゴーバスターズ バディロイドシリーズ 01 チダ・ニック [CD] 高橋秀幸/特命戦隊ゴーバスターズ 主題歌(通常盤) ※お1人様3点限りレジェンド戦隊シリーズ レンジャーキーシリーズ レンジャーキーセット ゴーバスターズ(おもちゃ)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る