COLONYの裏側

2012/05/24(木)21:43

アスカの最新号を読みました

読書・コミック(216)

半魚人が主人公のBASARAの漫画が月刊ASUKAで連載開始。 アスカは過去に一度浅井夫婦が主人公の短期連載をしていましたからね・・・ 作画担当は「ホイッスル」の樋口大輔。SQ連載の「ROD」同様絵は悪くない。 1話は釣る姫編の分岐の一つ、競艇編ネタを盛り込んでるが遊び呆けて国主としての責を全うせず自分の国を守れない半魚人は相変わらずアホ。  海賊武将は嘘、史実ではヤンキーだったのは同い年の利家の方だったのにヤンキーに改悪されてる事を知った途端嫌いになったし。宮内少輔殿は見た目は派手だが(セリフは電波と言われたが)武士の矜持を持っているからカッコイイと言えるんだけど   釣る姫、アイドルっぽいところ(ゲーム中では恋愛脳なところも)、アーパー気味なところ、同じ世間知らずキャラならガラシャのほうがマシ。2猛将伝でのラストのシナリオで孫市にお説教していたし、島津と元親相手に武士の矜持述べていたからな。(ただ、元親は鶴姫と絡んで欲しかったので3エンパの長宗我部編でガラシャが出張っていたのは許せん!ですが。) それに大三島の鶴姫は伊予河野家の姫ではなく、大山祇の宮司で河野家の一門である大祝安用の娘なんだが  あのアホ丸出しのセーラー襟巫女さん装束、ゲームではパンモロだったそうで・・もうちょっと戦う巫女さんらしい格好にできなかったのか?(釣る姫は山本Dのお気に入りらしい)  2chで釣る姫を「”純白可憐”って言うけど、ただのぶりっ子」と揶揄していたコメントがあったがASUKAの漫画でもまさにそのとおりの言動でした。 戦国BASARA3 宴オフィシャルコンプリートガイド 【送料無料】戦国BASARA3伊達政宗の章 【送料無料】戦国BASARA3徳川家康の章 【毎日配送】送料込!戦国BASARA3【中古】PS3【smtb-k】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る