COLONYの裏側

2023/08/23(水)14:40

B'z「BREAK THROUGH」

音楽(歌番組・MV含む)(561)

今回のお題はB'z「BREAK THROUGH」。 1990年2/21日にBGMビクターからリリースされた3rd。PDは中島正雄。オリコン最高3位獲得と初のベスト10入りを果たした。 キャッチフレーズは「完成が誘惑された 想像力が突き抜けた」。タイトル通り「突き抜ける」がテーマ。タイトルと同じ意味の歌詞があちこちにあるのが特徴(#3・#5等)。 また、ラップやヒップホップの要素を取り入れるなど現在では聴けないテイストの曲が多い。稲葉は独自の作詞スタイルを確立するため、ロックでは敬遠されるような言葉や口調を積極的に取り入れるようになったと述べている。松本は「3枚目までにブレイクしないとマズい」という危機感を持っており、勝負となる1枚だったとコメントしている。 2018年にアリオラジャパンからデビュー30周年企画の一環でアナログレコード化。 <曲目> 1. LADY-GO-ROUND 2. B・U・M 3.BREAK THROUGH 4.BOYS IN TOWN 5.GUITARは泣いている 6.LOVE & CHAIN 7.となりでねむらせて 8.HEY BROTHER 9.今では…今なら…今も… 10.SAVE ME!? 11.STARDUST TRAIN *対応サブスク:Apple・Spotify #1は3rdシングル。初めてオリコンチャート入りした曲「♪こひしかるべき」とか「わがなみだかな」と今では使われない和歌のフレーズが混じってる。 #2がすべて英語歌詞の曲でラップ調のナンバー。歌詞の「Here we are B'z & the Funky Crew」という部分はB'zの制作集団「B+U+M」(1994年解散)のこと。 #3はタイトルチューン。「♪ああ 今日も上手く行ってる 順調な僕のビジネス でもある晩考えたよ このままどこへゆくのか」っってところは不安が見えてる。「♪これくらいじゃまだまだ」「立ち止まれない」「♪Get your away 守りに入るのは早すぎる 」ってのは松本さんが危惧していた「3枚目でブレイクしないとまずい」ってのがわかる歌詞。 #4は稲葉さんいわく歌詞に出てくる街は渋谷のことであり、「僕がB’zを始める一年前の世界」をイメージしたとコメントしている。 「♪黄昏のスクランブル 越えて騒いだセンター街」ってあるし。実際渋谷に行ってるがイメージ湧くなぁ。 「♪Someday また戻ってくるよとびきりの女を連れて」「♪勝って帰ってくるよ 運転手付きのリムジンで」って歌詞は男の願望が詰まってる。 #5のタイトルはビートルズの「While My Guiter Gentry Weeps」(ホワイトアルバム収録)から取られている。 「♪遠すぎる人よ こんなに見つめ合ってるのに」って気になる女性に向ける眼差しが美しい。 「♪そこまで行きたい 見えない壁を突き破って」はアルバムのテーマが描かれている。 #6は#1のC/W。「♪抱き寄せた 恋人の心は今~」から男のジェラシーが見える。「♪気づいていればジェラシーのかけらも見せられたのに」「♪Love&Chain繋ぎ止められない 悔しさに打ちのめされて」とかも男の気持ち(好きな子を他の男に取られたとか)がよく分かるなァ。それに間奏部分で台詞が入るのは珍しい。 #7の歌詞はすべて話し言葉で書かれていて歌詞の原型は松本さんによるもの。 「♪飛ばしてくれタクシー もっと 宙に浮くほど 焦る心Moonlight知らず 抱いたバラ照らしてる」ってところが「今すぐ彼女に会いたい」って気持ちが見えるし、「♪きっと男は女に借りを作ってばかり来たのだろう」ってのも男女関係の微妙さを書いてるなぁ #8はB'zのナンバーの中で異色のファンキーなナンバー。「♪乗ってやらなきゃおまえのコルベット」とシボレーコルベットが歌詞に出てる。ラストの笑い声は阿部薫(TM NETWORKのサポートメンバーで知られる)によるもの。 #9は後に「B’zthe ”Mixture"」でリメイクされているが、オリジナルの方がいい。 松本さんが一曲通してコーラスを担当したのはこの曲のみ。 「♪優しくなれるよ いつしか熱い想いも 流れる月日に 冷めてく悲しいほど」「♪今はもう 別々の人生を歩いている 2つの足音 街角に消えてゆくよ」の歌詞は別れてゆく男女の姿が見えて悲しい。 #10は最後に作られた曲。最後に「Purple Haze もう限界だ 僕のものになりなさい」とあるが、ジミヘンの「Purple Haze」のリフが一部入っている。メンバーいわく#8同様「お遊びソング」とのこと。詞については遊び半分で付き合ってる男女のことを書いてる感じ #11の歌詞は不倫がテーマ。イントロのキーボードは後で追加されてるが非公認ベスト「FLASH BUCK」ではイントロが省略されたバージョンで入っている 「♪欲しい物奪う気持ちがわかるような気がする今 もしかしたら彼が君を追いかけてるかもしれない」「♪君が悲しまなければ 神様に嫌われても 譲りたくない」ってのは確かに・・・な歌詞。普通不倫って女性シンガーがやるネタでは? ​BREAK THROUGH [ B'z ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る