529129 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑と清流

緑と清流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

神秘家の庵

神秘家の庵

お気に入りブログ

風に吹かれて 唯我独尊7さん
PLUTOからの便り pluto2103さん
スローライフ・ブログ スローパパさん
高尾山のふもとから 高尾すみれさん

ニューストピックス

2010.05.27
XML
カテゴリ:お花・猫・写真
  ラークスパー
ラークスパー

箱根の芦ノ湖は、周囲が約19キロ、水深は深いところで約40メートル、名物は湖面に映る富士山。
逆さ富士も有名だが、もう一つ有名なのが逆さ杉である。
湖の湖底に杉林があり、湖面から眺めることができる。20メートルもある大木も、湖底に沈んでいる。
江戸時代には、その杉の梢が湖面に出ていて、そのため逆さ杉と呼ばれていた。
これを見て、芦ノ湖は昔は杉林で、やがて水が溜まって湖になったと思うと、そうではない。
芦ノ湖は箱根火山の爆発によって出来たカルデラ湖で、杉林は湖より後に形成された。
そんな不思議な??
実は、芦ノ湖の杉林は、地震によって生まれた。古墳時代(1600年前)と平安時代初期に、箱根の周辺に大地震が起こった。
その時、山の斜面に立っていた杉林が、立ったままで土砂と一緒に湖の中へ滑り込んだのだった。
最近は、それに似た光景の映像がテレビから流されているので、なるほどと納得できる。
芦ノ湖の湖底の杉を調べると、古墳時代のものと、平安時代のものの2種類があるらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.28 17:05:43
[お花・猫・写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X