3126303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(488)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(128)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(91)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(237)

おいしい健康

(481)

こころとは

(109)

同友会

(19)

講演を聞く

(81)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(104)

パソコン&WEB情報から

(127)

反面教師としたいもの

(24)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(100)

郷土の歴史

(81)

随想

(176)

人間交流

(83)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(100)

地域再生

(24)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(42)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(24)

アイディア

(16)

たのしみは

(95)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(10)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(23)

こころがけしだい

(66)

法則

(15)

コツ

(50)

ウォーキング

(17)

坐禅

(9)

気功

(12)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(15)

詩吟

(46)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(85)

登山・ウォーキング

(2)

登山

(13)

庭に畑をつくろう

(10)

山野草

(4)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(73)

読書

(7)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(80)

ひらめく

(25)

花を植える

(7)

健体康心

(40)

一つごと続ける

(22)

一歩踏み出す

(36)

老化対策

(33)

ワクワク感

(20)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(6)

やりたいことを実現してゆこう

(43)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(13)

視野を広める ちょっとしたアクション

(7)

最高のパフォーマンスを目指す

(13)

人生とは思い出づくりの旅

(9)

できないを、できるに変えてゆく

(14)

波長共鳴

(3)

野草、薬草

(2)

糖尿病の克服を目指す

(6)

能力を引き出す

(5)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(4)

自ら主体的に動く、アクションする。

(0)

川柳

(1)

お気に入りブログ

GW合宿の食料計画は、 New! やまやろうさん

ダニかブヨか? New! ごねあさん

『ゴジラ−0.1』見て… New! ナナメチャンさん

母の日キャンペーン… New! 空塚絶人さん

海水温暖化…サンゴの… New! Ta152Rさん

ライの誕生日です。… New! 空夢zoneさん

神奈川県内で6市町が… New! コウちゃん9825さん

トマト育苗&第1弾ズ… New! 根岸農園さん

【寝具の衣替え】質… New! ひより510さん

【魚フライ&ポーク… New! 色眼鏡さん

コメント新着

 新鮮美感@川島@ Re:ヨモギ薬膳カレー(03/29) 『ヨモギ』は抗癌剤よりも34,000…

フリーページ

2006/07/31
XML
カテゴリ:講演を聞く
27日、ビッグパレットふくしまで開催された福島リコー25周年記念
気づきの経営革新 前三重県知事で現在早稲田大学大学院教授の
北川正恭(きたがわまさやす)氏
の基調講演から  

環境保全・ゼロエミッション・環境経営・リユース・経営品質・地域貢献・と
言った言葉が話の冒頭、聞こえてきました。
これらのキーワードがこれからの社会では見直される時代なのでしょう。

地域が元気になる元は、地域とともにいっしょに栄えよう!
全体が元気になるようにやろう。
小さな企業でも必要なこと。

常識・思い込み・習慣」などに気がつかないうちにしばられ日常から飛び出さないバカの壁

立ち位置を変えた気づき(運動の形)
立ち位置を変えてとは、変化をチャンスと捉えて行動すること。

政治改革の2大柱 
1.法律、制度をつくる(政策中心の国会議員に)
 2.地方分権

指示通達待ち(権力的関与と非権力的おねがい)

この国は中央集権を60年間やってきた。60年間、東京ひとり勝ち。
地域が元気でなくなる中央集権だった!
江戸時代の延長線上だったということですね^^;

三重県では徹底的な話し合いを最初にやった。
・県民のみなさんが満足する改革を!
・名刺いままで自費だったのを公費負担に(コストから投資の考え方で!)

意識を変える

21種類の名刺を(経営感覚)しくみ改革、県政改革
さわやか運動(個人の意識改革)
  さ=サービス
  わ=わかりやすさ
  や=やる気
  か=改革

さわやか提案(アンケート改善提案制度)
  いままでふつう6000人いても100人程度の提出だったのが
  4,076通集まった。601項目に分類して、19.6億円かけて答を出した。

風土を変えた。さわやか運動の責任者は、副知事で(うしろに知事)
非日常の発想、県民の立場で考える。
問題の発掘はトップリーダー
自治体の経営をやった。
従来はもくもく振興、管理、前例主義でイノベーションがおこらない体質だった。

1985年プラザ合意で円高、産業空洞化、多様な価値観・・・
自分たちで経営しよう。自分たちでこうしよう。

経営の経の文字は、設計書の設計、糸で昔やった。
経営の営の文字は、設計書にしたがって家をつくること。

中央集権 国のお金で・・・
地方分権 自分たちでやろうよ。(自分のサイフで)

自分の判断で仕事をするように
マネジメントは欠落していた
政策は、正しいマネジメントから生まれる。

シャープの工場誘致に、県として90億円の助成金。これはコストとみないで投資とみたら
3年で12,000人の雇用。4000億円の出荷額、関連100社
亀岡市が45億円。国がコアコンピタンス事業として135億円の予算をつけたので計270億円。
現在では液晶テレビの主力工場として2兆円の出荷額。
計3社きたので県としては、1社あたり30億円の助成金となった。

地域経済を立ち上げる。地域が元気になる。
地方分権は、あるもの探し → 磨き上げブラッシュアップ
なければ、作り出して、自分たちががんばるから知恵がでるんだ

こんな郡山をつくりたいんだという設計
理念、考え方、それをつくるには、いつまでにやるかの実行体質にする

※その経営をマニフェストという
 分権、自立でマニフェスト(絵本になっている)が書ける。

マニフェストは明示する、具体的政策。
何をしたいのかわかるものに
このように変えるを具体的に

恵庭(えにわ)市では子供の力をつけるために読書を年間ひとり100冊を
恵庭市では小学生で25%、中学生で30%の孤食、食育が落ちている。
年間学校給食で60トンの食べ残しがある。食育徹底
問題解決を戦略的にやる。18000票対 13000票で圧勝。

あれか、これかの政策で選ぶ時代。マニフェストで選ぶ選挙になっている。
選挙はお願いから約束に。
中島さんは政策で判断してくださいとやった。

何が書いてあるのかわかるもの。
選択をせまる
社是、社訓のベクトルを合わせる。
理念を定めることを気づくこと。(わぁ~そうだよね)
ビジョン、マニフェストは響きあい。

蝶々の共鳴、ひびきあい。
自分が変わったら、周りも変わったね。


「気づきによる経営変革、舞え北京の蝶々」の題名から何だろうと思ったら
「問題解決であり、理念を定める」ことに気づくことですよと
私の提唱するオンリーワン理念と共通するところも多く興味を持って聞くことができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/31 07:36:10 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.