3126009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(488)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(128)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(91)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(237)

おいしい健康

(481)

こころとは

(109)

同友会

(19)

講演を聞く

(81)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(104)

パソコン&WEB情報から

(127)

反面教師としたいもの

(24)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(100)

郷土の歴史

(81)

随想

(176)

人間交流

(83)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(100)

地域再生

(24)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(42)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(24)

アイディア

(16)

たのしみは

(95)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(10)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(23)

こころがけしだい

(66)

法則

(15)

コツ

(50)

ウォーキング

(17)

坐禅

(9)

気功

(12)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(15)

詩吟

(46)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(85)

登山・ウォーキング

(2)

登山

(13)

庭に畑をつくろう

(10)

山野草

(4)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(73)

読書

(7)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(80)

ひらめく

(25)

花を植える

(7)

健体康心

(40)

一つごと続ける

(22)

一歩踏み出す

(36)

老化対策

(33)

ワクワク感

(20)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(6)

やりたいことを実現してゆこう

(43)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(13)

視野を広める ちょっとしたアクション

(7)

最高のパフォーマンスを目指す

(13)

人生とは思い出づくりの旅

(9)

できないを、できるに変えてゆく

(14)

波長共鳴

(3)

野草、薬草

(2)

糖尿病の克服を目指す

(6)

能力を引き出す

(5)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(4)

自ら主体的に動く、アクションする。

(0)

川柳

(1)

お気に入りブログ

鶏のボス決定 New! 熊親父と夢来鳥さん

テント倉庫の経年劣… New! 神谷商店さん

藤とクマバチ New! 釈円融さん

異次元の自治体消滅…… New! ひでわくさんさん

ふと思い出す中学校… New! カーク船長4761さん

北麓はインバウンド New! K爺さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

音読で変性意識の書… New! 森3087さん

普段は肩の力を抜いて New! 宋休さん

里桜散る、二人静、… New! 隠居人はせじぃさん

コメント新着

 新鮮美感@川島@ Re:ヨモギ薬膳カレー(03/29) 『ヨモギ』は抗癌剤よりも34,000…

フリーページ

2013/04/28
XML
カテゴリ:紹介します


  • s-桜木を砕きてみれば.jpg


桜木を砕きて見れば花もなし 花をば春の空ゆもちくる(一休禅師)
山門のわきにあった掲示板の書です。

桜の花は、空から(春の空気が)由(経由の由)持ってこられるもの

大般若経のテーマは空であると沢庵和尚が云っていたとのこと。
「なるようになる」ということです。

ここまで説明があって、一休禅師の歌が掲示板に掲げてあったことを知りました。
6月25日の参禅会にて日々忙しく掲示板の書を書き換えていないので、まだ掲げてある短歌を説明しますと教えられたわけです。深い意味があったのですね。




4月25日の坐禅会に参加したおり、坐禅が終わったあとに28日の大般若会に使用する『大般若波羅蜜多経(だいはんにゃはらみったきょう)』を庫裡から本堂まで運ぶのを手伝ってほしいとのことで移動のお手伝いをしました。1箱50巻入の木箱は約15kg位の重みを感じました。

寺の駐車場はイベントで使うので300mほど手前のヨークベニマル跡地が町の駐車場となっていたのでそこに車を止めて歩きます。5時ごろ境内に入りましたが既に人がいっぱいです。甘酒、おでん、お好み焼き、綿菓子、樽酒が無料でふるまわれておりました。福聚寺般若衆60名のスタッフさんが分担担当です。
s-福.jpg

この大般若会はあらかじめ申し込まれた家内安全等のお札(3000円)を前に『大般若波羅蜜多経』を転読で読みあげます。私もお札を始まる前に申し込みました。大般若会は年に一度、4月28日、玄侑宗久さんの誕生日に開催しているとのことです。

s-春風.jpg

般若心経の元ともいわれている『大般若波羅蜜多経』(だいはんにゃはらみったきょう)は三蔵法師が天竺から運んできたものが日本に伝わってきたものといわれています。600巻、12箱50巻づつ入っている、大乗仏教の基礎的教義が書かれている経典。それを転読という読み方で12名のお坊さんで読み上げるというものです。2009年に一度見ていたので今回は2度目の参加となりました。
s-大般若会.jpg
大般若会の動画はこちらです。

転読のあとは檀家を中心に330名の参加者で大般若会抽選会がおこなわれました。あらかじめ参加者には入口で番号札が渡されて、抽選箱で引き当てられた方が当たりです。今回55名の方が当たりです。はずれた方にも全員にプレゼント袋がいただけ、はずれなしの大判振る舞いです。
s-くじひき.jpg

慧日山 福聚寺 福島県田村郡三春町字御免町194

一般的に大般若会はお正月におこなわれることが多いそうですがここ福聚寺では住職の誕生日である4月28日に毎年、開催しているとのことです。

山号の慧日山(えにちざん)と寺の名前、福聚寺(ふくじゅうじ)は両方とも『観音経』にちなんでいるとのこと。
慧日破諸闇(えにちはしょはん)ちえのひかりがもろもろをの闇をやぶる
福聚海無量(ふくじゅうかいむりょう)福あつまること海のごとく量り無し









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/06/26 02:38:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[紹介します] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.