3126109 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(488)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(128)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(91)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(237)

おいしい健康

(481)

こころとは

(109)

同友会

(19)

講演を聞く

(81)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(104)

パソコン&WEB情報から

(127)

反面教師としたいもの

(24)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(100)

郷土の歴史

(81)

随想

(176)

人間交流

(83)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(100)

地域再生

(24)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(42)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(24)

アイディア

(16)

たのしみは

(95)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(10)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(23)

こころがけしだい

(66)

法則

(15)

コツ

(50)

ウォーキング

(17)

坐禅

(9)

気功

(12)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(15)

詩吟

(46)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(85)

登山・ウォーキング

(2)

登山

(13)

庭に畑をつくろう

(10)

山野草

(4)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(73)

読書

(7)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(80)

ひらめく

(25)

花を植える

(7)

健体康心

(40)

一つごと続ける

(22)

一歩踏み出す

(36)

老化対策

(33)

ワクワク感

(20)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(6)

やりたいことを実現してゆこう

(43)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(13)

視野を広める ちょっとしたアクション

(7)

最高のパフォーマンスを目指す

(13)

人生とは思い出づくりの旅

(9)

できないを、できるに変えてゆく

(14)

波長共鳴

(3)

野草、薬草

(2)

糖尿病の克服を目指す

(6)

能力を引き出す

(5)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(4)

自ら主体的に動く、アクションする。

(0)

川柳

(1)

お気に入りブログ

神奈川県内で6市町が… New! コウちゃん9825さん

トマト育苗&第1弾ズ… New! 根岸農園さん

【寝具の衣替え】質… New! ひより510さん

【魚フライ&ポーク… New! 色眼鏡さん

鶏のボス決定 New! 熊親父と夢来鳥さん

テント倉庫の経年劣… New! 神谷商店さん

藤とクマバチ New! 釈円融さん

異次元の自治体消滅…… New! ひでわくさんさん

ふと思い出す中学校… New! カーク船長4761さん

北麓はインバウンド New! K爺さん

コメント新着

 新鮮美感@川島@ Re:ヨモギ薬膳カレー(03/29) 『ヨモギ』は抗癌剤よりも34,000…

フリーページ

2014/07/27
XML
カテゴリ:生活習慣

人生、何が楽しいのか

日常では、棚からボタ餅などということはそんなにあるものではありません。

では、自分でプロジェクトを企画立ち上げるようなことを、、、これもなかなか腰が重いかもしれません。とはいえ、自分がやらずに誰がやる。平櫛田中の言葉を思い出します。「いまやらねば いつできる

コンスタントに、日々些細なことにも喜びを覚える習慣を身に着けることかもしれません。些細なことにも喜び覚える。不足を語るのではなく、足るを知る生活感へ意識のシフトかもしれません。

今であったら、朝の散歩を終え、プランター栽培のミニトマトが食べごろに赤くなっているのをみてその場で水道で洗ってすぐ口にできる幸せ。そう思っていると、より美味しいミニトマトをつくるには土づくりだということに気がついてきます。散歩中に家庭菜園をやっている家の庭に「野菜を美味しく育てる発酵肥料」があることが目にとまるようになります。

意識が変わると、目に飛び込んでくるものも意識にインプットされたものが入ってくるようになります。日々どんなものを、どんなことをインプットしているかが、目の前に気づかされるものとして現れてきます。

「与えるものが、与えられるもの」
自分がしてもらいことがあったら、人にやってみよう。自分がほしいものがあったら、人に与えてみよう。「心価均衡の法則」という自分に喜びが与えられたら、その喜びと同等近いものを与えてくれた本人に返そうという気持ちになり、行動に移すことを考えるそうです。人からどんなことを声かけられるかなども、ひごろどんなことをアウトプットしているかの結果といえるかもしれません。

些細なことにも喜びを発見しよう。些細なことに喜びを発見する天才に、少女パレアナがいました。少女パレアナは日常の些細なことに喜びを見出し感謝した生活をおくったといわれています。

初めはみんな些細なことから始まった。最初から大きなものになったものは少ない。最初はみんな些細なことから始まったわけです。ですから、些細なことに喜びを発見して感謝できる心を身につけましょう。


「 人生、何が楽しいのか 」

何が楽しいのか、心が喜ぶこと
何が楽しいのか、身体が喜ぶこと
何が楽しいのか、美しいものを観たとき
何が楽しいのか、おいしいものを食べたとき
何が楽しいのか、すっきりした俳句ができたとき
何が楽しいのか、心が晴々したとき
何が楽しいのか、みんなの笑顔をみたとき
何が楽しいのか、いい歌を聞いたとき
何が楽しいのか、新しい発見をしたとき
何が楽しいのか、楽しいことを体験した時







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/07/27 10:59:23 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.