3126250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(488)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(128)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(91)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(237)

おいしい健康

(481)

こころとは

(109)

同友会

(19)

講演を聞く

(81)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(104)

パソコン&WEB情報から

(127)

反面教師としたいもの

(24)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(100)

郷土の歴史

(81)

随想

(176)

人間交流

(83)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(100)

地域再生

(24)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(42)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(24)

アイディア

(16)

たのしみは

(95)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(10)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(23)

こころがけしだい

(66)

法則

(15)

コツ

(50)

ウォーキング

(17)

坐禅

(9)

気功

(12)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(15)

詩吟

(46)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(85)

登山・ウォーキング

(2)

登山

(13)

庭に畑をつくろう

(10)

山野草

(4)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(73)

読書

(7)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(80)

ひらめく

(25)

花を植える

(7)

健体康心

(40)

一つごと続ける

(22)

一歩踏み出す

(36)

老化対策

(33)

ワクワク感

(20)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(6)

やりたいことを実現してゆこう

(43)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(13)

視野を広める ちょっとしたアクション

(7)

最高のパフォーマンスを目指す

(13)

人生とは思い出づくりの旅

(9)

できないを、できるに変えてゆく

(14)

波長共鳴

(3)

野草、薬草

(2)

糖尿病の克服を目指す

(6)

能力を引き出す

(5)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(4)

自ら主体的に動く、アクションする。

(0)

川柳

(1)

お気に入りブログ

海水温暖化…サンゴの… New! Ta152Rさん

ライの誕生日です。… New! 空夢zoneさん

神奈川県内で6市町が… New! コウちゃん9825さん

トマト育苗&第1弾ズ… New! 根岸農園さん

【寝具の衣替え】質… New! ひより510さん

【魚フライ&ポーク… New! 色眼鏡さん

鶏のボス決定 New! 熊親父と夢来鳥さん

テント倉庫の経年劣… New! 神谷商店さん

藤とクマバチ New! 釈円融さん

異次元の自治体消滅…… New! ひでわくさんさん

コメント新着

 新鮮美感@川島@ Re:ヨモギ薬膳カレー(03/29) 『ヨモギ』は抗癌剤よりも34,000…

フリーページ

2014/12/03
XML
カテゴリ:考え方のものさし
現在ある姿は、過去の集体系といえます。
現在ある姿は、過去の選択の結果とも云えます。
過去の経験の集体系と言えることです。
過去に触れたものの結果とも云えます。

人は育つ過程で、見たもの、聞いたもの、触れたもの、体験したものの影響を受ける。
今ある存在、考え方の習慣などは、過去の見たもの、聞いたもの、触れたもの、体験したものの結果であるといえる。

過去は変えられないが、これからの未来は変える事ができる。

それは、見るもの、聞くもの、触れるもの、体験するものを意識して選ぶこと。
自分に影響を与えるものを、自分で選択すればいいわけです。

見るもの、聞くもの、触れるもの、体験するものを自分でコントロールできるならば
自分の未来も変化してゆくでしょう。



人は触れたものの影響を受ける。または人はふれたものに似るとも云われています。いつ、どこで、誰と、どんな出会いをするか。出会いの縁がその人自身の未来に影響を与えるというわけです。

出会いは。人、もの、環境、本などいろいろ考えられます。特にその人の書斎の本棚をみるとどんなことに興味と関心を持っているのかを知ることができます。

反復して読んだ本や座右の書は何であるのかなどを知るとその人の内面を知ることができるでしょう。また、どんな出会いを重ねるかによって、影響を受ける範囲が定まってきます。

最近では、固い金属同士でもふれあうとその結合部分が融合することが分子レベルで確認されました。これは、縁することによって融合することが生じるということです。ならば、自分の縁したいものは何なのか。その方向を定めて反復して縁したらいいわけです。



人は触れたものに似る。
人は触れたものの影響を受ける。

関心を寄せるもの。
惹き付けられるものとの間には、心が動くものがある。
感動する。感激する。感性が目覚める。

内なる心象に共感するものがあるから。
共感するものとは
感性に積み上げられてきたもの。
どれだけ無意識の世界に浸透しているか。

目に映る光景、耳に入ること。口に入ること。
どんな情報に触れるか、どれだけ入れるかによって
内に入ったものしか、外に出てこないわけです。
何を入れたかが、何を表現するか、何を語るかになります。

「気がつく」と「気がつかない」
その差は、どこにあると思いますか。

関心度合いです。自分の意識の中に関心ごとを強くインプットすると、自動的に五感が察知する能力を働かすようになります。

人間の「意識の蔵」はアラヤ識と呼ばれます。アラヤの意識にインプットするとその人の五感が働き始めます。自動的に反応するようになります。人によっては選別眼が働くようになります。

ほんものとにせものの見分け方を知っているでしょうか。骨董のプロは云います。本物といわれているものにたくさん触れていると本物とにせものの見分けが身につくようになるといいます。

本物を知らないと本物がわからないということです。同じ質のものが醸し出すオーラを感じ取ることができるかどうかということでしょう。


人は、触れたものに似るものです。
人は、触れたものの影響を受けるわけです。
だから、どんなものに触れるかで、その人の感性が養われる。
どんなものに関心を持つかがその人の個性を育てます。


人は触れたものに似る







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/12/04 10:26:02 AM
コメント(2) | コメントを書く
[考え方のものさし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.