3126292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(488)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(128)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(91)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(237)

おいしい健康

(481)

こころとは

(109)

同友会

(19)

講演を聞く

(81)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(104)

パソコン&WEB情報から

(127)

反面教師としたいもの

(24)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(100)

郷土の歴史

(81)

随想

(176)

人間交流

(83)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(100)

地域再生

(24)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(42)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(24)

アイディア

(16)

たのしみは

(95)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(10)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(23)

こころがけしだい

(66)

法則

(15)

コツ

(50)

ウォーキング

(17)

坐禅

(9)

気功

(12)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(15)

詩吟

(46)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(85)

登山・ウォーキング

(2)

登山

(13)

庭に畑をつくろう

(10)

山野草

(4)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(73)

読書

(7)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(80)

ひらめく

(25)

花を植える

(7)

健体康心

(40)

一つごと続ける

(22)

一歩踏み出す

(36)

老化対策

(33)

ワクワク感

(20)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(6)

やりたいことを実現してゆこう

(43)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(13)

視野を広める ちょっとしたアクション

(7)

最高のパフォーマンスを目指す

(13)

人生とは思い出づくりの旅

(9)

できないを、できるに変えてゆく

(14)

波長共鳴

(3)

野草、薬草

(2)

糖尿病の克服を目指す

(6)

能力を引き出す

(5)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(4)

自ら主体的に動く、アクションする。

(0)

川柳

(1)

お気に入りブログ

『ゴジラ−0.1』見て… New! ナナメチャンさん

母の日キャンペーン… New! 空塚絶人さん

海水温暖化…サンゴの… New! Ta152Rさん

ライの誕生日です。… New! 空夢zoneさん

神奈川県内で6市町が… New! コウちゃん9825さん

トマト育苗&第1弾ズ… New! 根岸農園さん

【寝具の衣替え】質… New! ひより510さん

【魚フライ&ポーク… New! 色眼鏡さん

鶏のボス決定 New! 熊親父と夢来鳥さん

テント倉庫の経年劣… New! 神谷商店さん

コメント新着

 新鮮美感@川島@ Re:ヨモギ薬膳カレー(03/29) 『ヨモギ』は抗癌剤よりも34,000…

フリーページ

2019/10/13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
諺に「災害は忘れたころにやってくる」と云われたものですが、いまや「災害は忘れないうちにやってくる」あるいは「災害は数年おきにやってくるかもしれない」と変えなくてはならないかもです。

台風19号による郡山市内を流れる阿武隈川の堤防越水現場を確認しに堤防を先月開通した笹川大橋から小原田2丁目(堤防からの漏水がありアラートメールがきた現場)までの往復約8kmを歩いてみました。堤防を水が越えて水没している家が多数あった。車も水に浸かってしまっていた。


阿武隈川の堤防を歩いてゆくと水がオーバーフローした跡がよくわかります。



ゴミがひっかかって残ったのを見ると堤防の高さまで水があふれたことがわかります。



約30mにわたり阿武隈川左岸堤防から、道路の縁石の上にわずかの水が堤防から滲み出ていました。地元の方が堤防を改修したばかりなのにと云っていました。阿武隈川の水位が下がるとともに滲み出る量が少なくなったとも。今回、この場所を確認してみたくて、ここまで歩いてきたわけです。




阿武隈川が警戒水域まで達するような雨が降ると安心して寝ていられない状況は酷いものがあります。今回、我が家はハザードマップを確認してみたら浸水の被害は及ばない地域だとわかったが、台風の強風の被害が及ぶかもしれないと朝4時まで台風の峠が過ぎ去るまで眠らずに起きていたわけです。結果は台風が右側に進路をとってくれたので、強風になるといわれた台風の右側にならずに済んだわけです。


今後の対策としては、堤防を丈夫にすることもさることながら、それよりも川底を深くしたほうがいいかも。川幅を広くしたりするよりも川底に着眼して浚渫&掘削をすすめるようにはならないものだろうか。

国土交通省のハザード・マップ

YAHOO!天気・災害にて阿武隈川の水位を自宅に居ながらにして設置された定点観測カメラで確認できた。











金屋の洪水現場で自衛隊のヘリが上空から被災者を引き上げていたのを今回初めて目にしました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/10/18 03:23:21 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.