オンリーワン理念は、思いや志を文字にて表現してまとめたものです。言葉のチカラです。

2023/10/23(月)13:12

物の見方は、置かれた立場によって変わる。

視野を広める ちょっとしたアクション(10)

立場、立ち位置が変われば、見る角度見える景色も違うわけです。 大相撲の相撲審判は、審判部の親方衆で土俵の周りで勝負の行方を睨んでいる。元は皆、幕内で活躍した名の知られた力士経験者です。相撲を取っていた力士時代と下から眺める審判では全く観るもの見えるものが違うであろう。 かように同じ場所に居ても、立場が変われば物の見え方、捉えどころ、視点などがすっかり変わる。 「心の視野」を広げる。 このことは、自分で意識しないと広がることはないだろう。 視点、視座を変えないと見える範囲は変わらないわけです。 何事も気づいたところから始まる。 始めることから始まる。 同じ物を見ても、物の見方と考え方、捉え方は人それぞれ 見えるものは同じでも、見る人の印象は異なるものです 見る人の持つ視座&因子&考え方&興味関心範囲等がそもそも違うわけです。 内在する感性の違いとも云えるものです。 同じテーマ、例えば「生きる」谷川俊一郎の詩の朗読を聞いたあとに 参加者にそれぞれの「生きる」の詩を書き出してみることを試みたわけです。 書き方も、書き進め方も人それぞれ 中には、苦手だから書きませんと云う人もいるわけです。 はい、みんな違ってみんないい。違いと云う個性を認めあえればいいのです。        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ボケ防止川柳詠みの脳作業 趣味と健康のための家庭菜園では農作業ですが ボケ防止ともなると脳への刺激、シナプスへの刺激となると 川柳づくりなどはいわゆる脳作業とよべるだろう。 庭の草取り30分。この位が丁度いい。また明日天気が良ければまた30分てな調子でいいのだ。継続していけば #環境整備 となります。近所を散歩すれば庭の手入れをしているかどうか一目瞭然ですね。いっぺんにやらずとも少しづつでもやり続けていけばきれいになっていきます。 #庭の草取り #雪が降る前に 昨日、片足立ちでその場でステップしたら30cm位しか前に跳べなかったので、今日は軽く助走しての片足ケンケン。1m80cmを3歩で跳べた。片足着地の脚力は四股踏み100回を2年以上継続して鍛えてあるので耐えられる。無理しないで体力維持はコツコツコツコツ継続することです。 #片足ケンケン

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る