ごったニメーションblog

2004/08/05(木)00:52

就職難

今日も就職活動だった。先日の高槻の会社での試験が通り、面接を受けることとなったのだが、せっかくはやめに出たにもかかわらず、近鉄が信号故障のため、30分の遅れ。で、結局面接には遅れる羽目に。うー、もっと余裕もって行きたかったのに・・・。 一応、これが最終面接だったのだが、さすがに少数採用ということもあり、やはり厳しい。別に圧迫面接とかそういうものではなく、むしろ和やかな雰囲気だったが、社長の語り口から結構厳しく見ているのだなあという印象が伝わってくる。 採用されればそれでいいものの、もしだめなら現在選考中のメーカー1社の結果次第。それもだめなら、すでに内定をもらっているアウトソーシング会社へ入社しようと考えてはいるのだが・・・・。やはり、クリエイティブ業界(マスコミや広告、Web、印刷関連の業界を私はそう呼んでいる。)への未練が残る・・・。 でも、内定をもらっているだけでもありがたいと思わなければならないのかもしれない。不況のため、企業は厳選採用をするようになり、就職が厳しくなっている。そこで大きな問題が出てきたのが、若年失業者の増加である。働きたくても、働けない人が出てきているのが現実なのだ。早稲田といった有名大卒でも、4割はまだ進路が決まっていないという。私の周りでも、私なんかよりももっといい人が内定をもらっていないということもある。 総選挙も控え、各政党は雇用対策を公約として掲げてはいるが、果たしてその通りにしてもらえるのだろうか・・・。 それを考えれば、やはり内定もらったところに行くべきだろうが、しかし妥協ばかりの人生を歩んできただけに、もう妥協なんてことはせずに、自分の夢を追い求めていきたいし、、、。 夢と現実の葛藤に今悩まされている。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る