【武侠商人】が世界に問う、日本の武の美【もののふ】戦国武将と変わり兜と甲冑のデザインブランド

2004/10/22(金)16:57

風邪には気をつけて下さい

【生活】(29)

体の調子がイマイチな時は、思考も下り坂。 追い討ちをかけるようにさまざまな問題が起る。 しかも、ちょっとした事でも気に障る。 なにか全てが連動しているような悪循環。 「健全な精神は健全な肉体に宿る」という言葉が あるが、原文は「健全な精神は健全な肉体に宿れかし」と 言うことらしい。 勘違いしている人は「健康でない人」に失礼だ!とか 頭の悪いことを言っているが、本当の意味は違う。 「宿れかし」とは「宿るように」という希望を表すそうだ。 健全な肉体に必ずしも健全な精神が宿るわけではない。 ただし、最近思うのは 心と体は互いに非常に影響し合っているという事だ。 体調が思わしくないときはマイナス思考の影響が大きく 反対に体の調子がいいと簡単にプラス思考になれる。 精神的にプラス思考だと少々調子が悪くてもなんとかなったり するが、マイナス思考だと体の調子の悪いところに焦点がいって 益々悪くなったりする。 要はバランス。しかも個人差アリ。 最近、週末になると何故か風邪っぽくなり 週明けには完治する状態がここ3週間続いてますが 一番気持ちいい状態は治った直前の昇り調子の時。 それまで止まっていた脳内麻薬がドバァーと出てくる感じで なんでも出来るような高揚感。 ただそれが長く続かないのが問題ですが・・・ 来週(今週)末はなんとかイイ状態で臨みたいものです。 それに風邪引いてしまうと愛娘にキケンが・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る